ヒト、マウス由来のよく使われている培養細胞を使っています。
培地成分の持込を極力避けたいため、細胞をPBS(-)で洗浄していますが、
3回ほど繰り返しますと、明らかにペレットが小さくなります。
50ml,15mlのポリプロピレンチューブ表面に付着した?とも考え、
顕微鏡で観察してみましたが、ぺちゃぺちゃと付いているようにも見えません。
細胞数をカウントすると、半分くらいになってしまうこともあります。
本来はタンパク成分を入れたくないのですが、別の実験で0.5%BSAを
含むPBSで洗った時にも少なくなりました。
遠心条件は、通常220xg, 3分ですが、300xg, 6分にしても
あまり変わらないようです。
こういうことを経験されている方、いらっしゃいますか?
また対処方法はありますか? |
|