Bio Technical フォーラム

  • 書き込みがかなり増えてしまいサーバーの負荷が大きくなったので、新しいBioTechnicalフォーラムに移行してください。
  • 新しいトピックは新フォーラムでのみ立ち上げ可能です。レスもつけられません。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | この次のフォーラム(readのみ) | このフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

GFPかLacZかその他か? トピック削除
No.4173-TOPIC - 2007/05/08 (火) 14:56:44 - ZtoZ
ある遺伝子の発現パターンを、確認したいと思っています。
標的遺伝子のかわりにGFPかLacZに入れ替えたノックインマウスを作成する予定ですが、GFPとLacZでは、どちらの方が検出感度は高いですか?
組織切片上で発現している細胞が同定できる検出感度が必要です。
この遺伝子は、組織切片のin situではRNAの発現量が少なく検出が難しいレベルですが、そのような遺伝子でも検出できるようにする必要があります。
その他、GFPやLacZよりも検出感度の高い方法などありましたら、お教えください。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



2件 ( 1 〜 2 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.4173-2 - 2007/05/12 (土) 16:35:02 - K2
ノックインmouseを作成された後の目的にも依るのではないかと思うのですが、mRNAの発現量が微量だということですので、基質を加えて発色/発光させる方法が良いのではないでしょうか。
GFPを使う場合、蛍光シグナルを出すのがGFP分子自身であるため、発現量が少ない場合は抗体を使っても検出が困難である事が予想されます。

検出感度という意味では、Luciferase>beta-gal>GFP ですが、Luciferaseの場合は、個々の細胞を同定できるまでの解像度の検出器があるのか...ちょっと分かりません。動物が生きた状態で発現をモニタリングできるので、組織レベルの解析で足りるのでしたら、有効な選択肢にあげられると思います。

ただ、既にin situで発現を調べられているのに、さらにノックインmouseを作成して確認されるというのは少し大変なような気がするのですが、よくある手法なのでしょうか(もちろん、フェノタイプの解析も可能になりますが)

GFPかLacZかその他か? 削除/引用
No.4173-1 - 2007/05/08 (火) 14:56:44 - ZtoZ
ある遺伝子の発現パターンを、確認したいと思っています。
標的遺伝子のかわりにGFPかLacZに入れ替えたノックインマウスを作成する予定ですが、GFPとLacZでは、どちらの方が検出感度は高いですか?
組織切片上で発現している細胞が同定できる検出感度が必要です。
この遺伝子は、組織切片のin situではRNAの発現量が少なく検出が難しいレベルですが、そのような遺伝子でも検出できるようにする必要があります。
その他、GFPやLacZよりも検出感度の高い方法などありましたら、お教えください。

2件 ( 1 〜 2 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。