Bio Technical フォーラム

  • 書き込みがかなり増えてしまいサーバーの負荷が大きくなったので、新しいBioTechnicalフォーラムに移行してください。
  • 新しいトピックは新フォーラムでのみ立ち上げ可能です。レスもつけられません。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | この次のフォーラム(readのみ) | このフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

培養細胞を用いたがん研究 トピック削除
No.4397-TOPIC - 2007/06/11 (月) 13:01:00 - 香子ちゃん
新たに研究を開始するにあたり、全くの初心者なのでご指導ください。培養細胞を用いて、栄養素や環境のがんに対する影響をみたいと考えています。1)がんの評価はどのようにしたら良いのか?一般的にどのような指標を用いるのか?2)一般的にどのような細胞株を用いるのが適当か?
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



4件 ( 1 〜 4 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.4397-4 - 2007/06/14 (木) 20:41:56 - A
2)今後研究をどのような方向性進めていく(いきたい)かで選択
できませんか?それが出来ないのであれば大変ですができる限り
たくさんの細胞を集めて全て予備実験をを試して面白そうな結果が
出た細胞系を使って研究を進めるというのはどうですか?

(無題) 削除/引用
No.4397-3 - 2007/06/13 (水) 04:22:02 - 〜
1)マウスなどに注射して腫瘍形成能を見る。マウスに注射して転移能を見る

回答 削除/引用
No.4397-2 - 2007/06/12 (火) 23:27:28 - XYZ
私も素人なので答えになっているかわかりませんが、コメントさせてただきます。

1)評価項目は暴露物質存在下における癌細胞株の生存率、増殖速度、形態変化等、もっと突っ込むなら遺伝子の発現量の変化(mRNA, protein)や宿主ゲノムのepegenetic的な変化(メチル化、クロマチン構造など)等を評価。何をどこまで評価したいかによります。
2)細胞株としては、私の感覚としては接着細胞ならHeLa(子宮癌)、浮遊細.胞ならK562(白血病)を多く目にしますし、両方とも基本培地に10%血清を加えた培養液による培養で、比較的容易に培養できます。ただ、結果に一般性を持たせるには、各組織につき複数の株を準備する事が必要です。ATCC社等でも様々な癌細胞株に関する情報を閲覧できるので調べてみてください。

培養細胞を用いたがん研究 削除/引用
No.4397-1 - 2007/06/11 (月) 13:01:00 - 香子ちゃん
新たに研究を開始するにあたり、全くの初心者なのでご指導ください。培養細胞を用いて、栄養素や環境のがんに対する影響をみたいと考えています。1)がんの評価はどのようにしたら良いのか?一般的にどのような指標を用いるのか?2)一般的にどのような細胞株を用いるのが適当か?

4件 ( 1 〜 4 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。