Bio Technical フォーラム

  • 書き込みがかなり増えてしまいサーバーの負荷が大きくなったので、新しいBioTechnicalフォーラムに移行してください。
  • 新しいトピックは新フォーラムでのみ立ち上げ可能です。レスもつけられません。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | この次のフォーラム(readのみ) | このフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

プラスミドの導入 トピック削除
No.4424-TOPIC - 2007/06/17 (日) 15:04:07 - ちょこ
プラスミドに遺伝子を導入し、細胞にトランスフェクションするのですが、うまく発現しません。
細胞に導入するためには、プラスミドの精製などが必要なのでしょうか?
よろしくお願いします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



9件 ( 1 〜 9 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.4424-9 - 2007/06/20 (水) 22:11:51 - 東北太郎
pEGFPを使っているならpEGFP-NとpEGFP-Cを間違えている可能性はありませんか?この二つはコドンがずれるだけでMCSが同じですから入れ間違えると発現しないですね。
やはり一度シークエンスを読んでみるのがいいと思います。

(無題) 削除/引用
No.4424-8 - 2007/06/19 (火) 09:35:53 - a
もう少し詳しく書いた方が適切なアドバイスをいただけると思いますよ。

導入できないと発現しないこれらは区別する必要があると思いますが。
まず、必ず発現するとわかっている遺伝子(GFPでも良いかも)を同じkitでplasmidを精製して、発現するか確認された方が良いと思います。

導入はされてるが、発現はしていないということであれば、plasmidのコンストラクトに問題があるんじゃあないでしょうか。シークエンス確認やin vitro translationなど

あと、発現方法の確認に問題はありませんか?例えば抗体が失活しているとか。ポジコンを入れればこれらも確認できると思いますよ。


トラブルが起きたときは、ひとつひとつ確認・解決するしかありませんので、どこにどういう問題点がありそうかご自身でお考えになって、解決策を検討してみてください。これも研究の一部ですから、頑張ってください。

(無題) 削除/引用
No.4424-7 - 2007/06/19 (火) 09:10:05 - EJ
同様のキット(キアゲンじゃないですが)でプラスミド取りをして、それでpEGFP-N1を導入して問題になった事は経験がありません。細胞はCOS7でもCHOでも浮遊系でも初代培養のファイブロでも。トランスフェクション方法は、エレポでもリポでも。となると、キット以外のところに問題がありそうですねぇ。

(無題) 削除/引用
No.4424-6 - 2007/06/19 (火) 04:12:05 - YT
I usually transfect cells with plasmids purified with a miniprep kit from QIAGEN, and have never had a big problem so far.

For your information, the transfection reagent I am using is Effectene from QIAGEN.

(無題) 削除/引用
No.4424-5 - 2007/06/18 (月) 23:58:08 - COS
細胞は何ですか?
COSなんかだとたいていの精製キットの精製度で大丈夫だけど、気難しい細胞もありますから。

(無題) 削除/引用
No.4424-4 - 2007/06/18 (月) 22:23:26 - ちょこ
〜さん、EJさん お返事ありがとうございます。

EJさんが言うように、キットで取り出しただけで純度が大丈夫かということです。ちなみにベクターはEGFPです。

(無題) 削除/引用
No.4424-3 - 2007/06/18 (月) 13:02:36 - EJ
プロトプラスト・フュージョン、ならリゾチームで細胞壁を破壊した状態で細胞融合させて遺伝子導入するので、正に大腸菌のまま細胞に、って状況です。プラスミド発現ライブラリーを導入するのに、大昔やった事がありました。当然お分かりの上で書いているのでしょう。余計だったら済みません。
ちょこさんの書いた事を推察するに、キットでプラスミド取りしただけでは純度が不十分になりうるか?って質問ですかね?

(無題) 削除/引用
No.4424-2 - 2007/06/17 (日) 16:32:41 - 〜
大腸菌のまま細胞にかけたらだめですよ。

とりあえず使っているベクターと細胞とトランスフェクション、検出方法などの情報を出してみてはいかがでしょうか。

プラスミドの導入 削除/引用
No.4424-1 - 2007/06/17 (日) 15:04:07 - ちょこ
プラスミドに遺伝子を導入し、細胞にトランスフェクションするのですが、うまく発現しません。
細胞に導入するためには、プラスミドの精製などが必要なのでしょうか?
よろしくお願いします。

9件 ( 1 〜 9 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。