Bio Technical フォーラム

  • 書き込みがかなり増えてしまいサーバーの負荷が大きくなったので、新しいBioTechnicalフォーラムに移行してください。
  • 新しいトピックは新フォーラムでのみ立ち上げ可能です。レスもつけられません。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | この次のフォーラム(readのみ) | このフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

DsRedとGFPの蛍光顕微鏡観察について トピック削除
No.4452-TOPIC - 2007/06/22 (金) 21:46:07 - energy
DsRedとGFPのタンパク質の共局在性を見たいのですが、

DsRedの発する蛍光を緑のフィルターが拾ってしまったり、
GFPの発する蛍光を赤のフィルターが拾ってしまったりするものなのでしょうか?
 
それぞれに専用のフィルターを買わないと難しいのでしょうか?
現在はGFPはWIBフィルター
DsRedはWGフィルターで観察する予定でいます。

蛍光顕微鏡観察に詳しい方、ぜひともアドバイスお願いします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



8件 ( 1 〜 8 )  前 | 次  1/ 1. /1


みなさん、ありがとうございます。 削除/引用
No.4452-8 - 2007/06/27 (水) 15:23:42 - energy
実際に顕微鏡観察してみました。
GFPのみを持ったもの、DsRedを持ったものも対象として同時に実験しました。
 
すると、GFPのみの細胞で,WIBフィルターを通して蛍光観察した後、WGフィルターで観察すると、DsRedはもっていないのに、細胞が赤くぼんやり光って見えました。

これは、WIBフィルターで励起されて見えた蛍光をWGフィルターが拾ってしまったということなのでしょうか?
試しに、WIBフィルターで励起せずに、 はじめからWGフィルターで観察すると、なにも蛍光は観察されません。

ちょっと説明がわかりにくいのかもしれませんが、解決策があればぜひともお願いします(できればフィルター交換以外で)。

(無題) 削除/引用
No.4452-7 - 2007/06/24 (日) 11:32:27 - 通りすがり
>GFPについては専用のフィルターがあるのですが、DsRedの専用フィルターという
>ものはあるのでしょうか?DsRedの励起、蛍光波長を調べたのですが、わかりま
>せんでした‥‥。

olympusのfilter cubeでしか知りませんが

U-MRFPHQ

がDsRed専用です。

http://microscope.olympus.com/uis2/MIRROR/U-MRFPHQ/



そのほかのCFP,GFP,YFPなどの情報はまとめて↓に

http://microscope.olympus.com/uis2/mirror.html

DsRed-Express 削除/引用
No.4452-6 - 2007/06/24 (日) 10:31:48 - Kazu
僕が使用したclontechのDsRed-Expressは557nmと579nmでした。

http://clontech.takara-bio.co.jp/product/families/gfp/lc_table2.shtml

他にも単量体のDsRed-Monomer等もあるみたいですが、こちらは使ったことがありません。

ありがとうございます。 削除/引用
No.4452-5 - 2007/06/23 (土) 20:33:20 - energy
みなさん、早速、お答えいただいてありがとうございます。
とりあえずは、WGフィルターとWIBフィルターで観察してみます。
近いうちに観察する予定なので、それが終わったら、またアドバイスお願いしたいです。

GFPについては専用のフィルターがあるのですが、DsRedの専用フィルターというものはあるのでしょうか?DsRedの励起、蛍光波長を調べたのですが、わかりませんでした‥‥。

(無題) 削除/引用
No.4452-4 - 2007/06/23 (土) 16:23:21 - D
波長が近いと漏れてしまうこともあるようです
自分のところでは555と488を赤と緑に使用していますが
漏れるということをメーカーの人に相談したところ
新しいFilterをデモしてもらいました
Semrockというところにメーカー用に作らせたらしいのですが
非常に優秀なFilterで、一切漏れがなくなり、S/N比も良くなりました

参考
http://www.opto-line.co.jp/jp/sem/sem_singleband600700.html

透過光の帯域が波形ではなく、直角に切り立つように長方形になっているため、漏れがないそうです
通常だと波形と波形でどうしても波のすその部分がかぶってしまうそうです

バイオゼロ 削除/引用
No.4452-3 - 2007/06/23 (土) 12:36:22 - Kazu
キーエンス社のバイオゼロを使っていますが、問題ありません。DsRedはTRITCフィルターを用いています。

(無題) 削除/引用
No.4452-2 - 2007/06/23 (土) 10:16:39 - 通りすがり
>DsRedの発する蛍光を緑のフィルターが拾ってしまったり、
>GFPの発する蛍光を赤のフィルターが拾ってしまったりするものなのでしょうか?

通常の実験の場合は
GFPをWIB系 (U-MWIB2)
DsRedをWG系(U-MWG2)
を使って見てますが、通常レベルではほとんど問題はありませんし、
かなり広く使われてる組み合わせだと思います。

ただ、GFPのほうをTranientに発現させて、
発現量がものすごく高い細胞などでは明らかにU-MWG2のほうに漏れこんでくるときはあります。

しかし、目で見て明らかにそういうのは避けられるのでそんなに問題になることはないですね。

DsRedとGFPの蛍光顕微鏡観察について 削除/引用
No.4452-1 - 2007/06/22 (金) 21:46:07 - energy
DsRedとGFPのタンパク質の共局在性を見たいのですが、

DsRedの発する蛍光を緑のフィルターが拾ってしまったり、
GFPの発する蛍光を赤のフィルターが拾ってしまったりするものなのでしょうか?
 
それぞれに専用のフィルターを買わないと難しいのでしょうか?
現在はGFPはWIBフィルター
DsRedはWGフィルターで観察する予定でいます。

蛍光顕微鏡観察に詳しい方、ぜひともアドバイスお願いします。

8件 ( 1 〜 8 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。