Bio Technical フォーラム

  • 書き込みがかなり増えてしまいサーバーの負荷が大きくなったので、新しいBioTechnicalフォーラムに移行してください。
  • 新しいトピックは新フォーラムでのみ立ち上げ可能です。レスもつけられません。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | この次のフォーラム(readのみ) | このフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

近交系の作出方法 トピック削除
No.4512-TOPIC - 2007/07/05 (木) 16:33:11 - はてな
ふと疑問に思い、どうしても分らないので質問させていただきました。

例えば、C57BL/6Jなどの近交系は遺伝的背景が均一であり、一卵性双生児に限りなく近いと言われます。また、その作成方法は、兄弟間の交配を繰り返すことだそうなのですが、何故兄弟間交配を続けると一卵性双生児のようになるのかが分りません。

例えば、C57BLと129を交配させ、多数のF1個体を得たとします。このF1同士を交配させ、F2を作出し、交配させ、F3を作出する…ということをいくら繰り返しても、C57BLと129由来の遺伝子は平均すると半分ずつ存在し、一卵性双生児の様にはならない気がするのですが…。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



6件 ( 1 〜 6 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 解決済み 削除/引用
No.4512-6 - 2007/07/06 (金) 17:31:26 - はてな
T様、通りすがり様、ありがとうございました。

F2のAA、Aa、aA、aaの交配の組み合わせ16通りのうち、AA×AAとaa×aaの2通りが起こると、F3からはAAあるいはaaに固定されるわけですね。

とてもよく分りました。喉のつかえがとれてすっきりしました。

(無題) 削除/引用
No.4512-5 - 2007/07/06 (金) 00:16:19 - T
> 一度AA×AAまたはaa×aaの組み合わせになれば、二度とAa,aAにはならないと言うことが重要なのではないのでしょうか?

ということですね。各世代において、ある確率で AAxAA, aaxaaになるものは必ず出てきて、その遺伝子についてはその後は変動しませんから、世代を重ねる毎にホモになる遺伝子の割合は増えてきます。

数学的に正確なところを知りたければ、
Wright, S. (1921). "Systems of Mating. I. the Biometric Relations between Parent and Offspring." Genetics 6(2): 111-23.
Wright, S. (1921). "Systems of Mating. II. the Effects of Inbreeding on the Genetic Composition of a Population." Genetics 6(2): 124-43.
や、ここで引用されている文献を参照すればいいでしょう。

(無題) 削除/引用
No.4512-4 - 2007/07/05 (木) 23:45:14 - 通りすがり
>となると、兄妹交配を行っても、AAとaaを掛け合わせてしまい、またAaになってしまうということはないのでしょうか?

一度AA×AAまたはaa×aaの組み合わせになれば、二度とAa,aAにはならないと言うことが重要なのではないのでしょうか?
AAとaaを掛け合わせてしまって、またAaになっても、次にまた1/2がAAまたはaaになって…

(無題) 削除/引用
No.4512-3 - 2007/07/05 (木) 21:19:40 - はてな
T様ありがとうございます。

F1がAa、F2がAA、Aa、aaになるところまでは理解できるのですが、F2のどの個体がAA、Aa、aaであるかはSNP解析をしない限り分らないですよね?

となると、兄妹交配を行っても、AAとaaを掛け合わせてしまい、またAaになってしまうということはないのでしょうか?

(無題) 削除/引用
No.4512-2 - 2007/07/05 (木) 17:37:11 - T
例えば、一つの遺伝子座について考えてみましょう。遺伝子型がC57BL では AA、129 では aa だったとします。

F1 では当然 Aa になりますね。では F1 同士の子供は? AA, Aa, aA, aa のいずれかです。このうち AA と aa に関しては、その後兄妹交配を繰り返す限り、ずっと AA もしくは aa のままです。つまり、F2 の段階で1/2の確率でこの遺伝子座については遺伝子型がホモになります。Aa, aA についてはまだヘテロですが、再度兄妹交配して F3 になる段階で、また1/2の確率でホモになります。これを繰り返していき、例えば10世代後にまだヘテロである確率は 0.5^10 でおよそ 0.1% です。つまり、99.9% の確率でホモになっているわけです。

同じ事はどの遺伝子座(染色体)についても当てはまるので、何十世代も兄妹交配を繰り返せば、ほとんど全ての遺伝子座がホモになり、一卵性双生児に近い状態になるわけです。

もちろん、個々の遺伝子の由来をたどれば C57BL 由来のものもあれば 129 由来のものもあり、全て平均すればおよそ半分半分になるでしょう。ですから出来上がった近交系は C57BL とも 129 とも似て非なるものです。

近交系の作出方法 削除/引用
No.4512-1 - 2007/07/05 (木) 16:33:11 - はてな
ふと疑問に思い、どうしても分らないので質問させていただきました。

例えば、C57BL/6Jなどの近交系は遺伝的背景が均一であり、一卵性双生児に限りなく近いと言われます。また、その作成方法は、兄弟間の交配を繰り返すことだそうなのですが、何故兄弟間交配を続けると一卵性双生児のようになるのかが分りません。

例えば、C57BLと129を交配させ、多数のF1個体を得たとします。このF1同士を交配させ、F2を作出し、交配させ、F3を作出する…ということをいくら繰り返しても、C57BLと129由来の遺伝子は平均すると半分ずつ存在し、一卵性双生児の様にはならない気がするのですが…。

6件 ( 1 〜 6 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。