Bio Technical フォーラム

  • 書き込みがかなり増えてしまいサーバーの負荷が大きくなったので、新しいBioTechnicalフォーラムに移行してください。
  • 新しいトピックは新フォーラムでのみ立ち上げ可能です。レスもつけられません。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | この次のフォーラム(readのみ) | このフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

免疫組織染色について トピック削除
No.4631-TOPIC - 2007/12/19 (水) 13:13:35 - ma1230
免疫組織染色を初めて施行する予定(マウス肝臓)なのですが、わからないことばかりでお聞きしたいことがあります。
@凍結切片、パラフィン包埋切片とどちらが良いでしょうか?
A脱血処理はしておいた方が良いでしょうか?
Bパラフィン包埋切片を使用した際、抗原賦活処理はどのタイミングでするのが良いのでしょうか?紹介の方法によっては内在性ペルオキシダーゼ活性ブロッキングの前後でいろいろありましたから
C抗原賦活処理の方法は熱処理法か酵素処理法かどちらが良いでしょうか?
D一次抗体がポリクローナル抗体(anti-mouse antibogy goat IgG)なのですが、二次抗体では抗マウスIgGでいいのでしょうか?。

多くて申し訳ありませんが、ひとつでも結構ですのでよろしくお願いいたします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



3件 ( 1 〜 3 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.4631-3 - 2007/12/20 (木) 13:21:58 - eee
Bは内因性PODの阻止と間違えました。
賦活化は一次抗体の反応前に行います。

(無題) 削除/引用
No.4631-2 - 2007/12/20 (木) 13:14:58 - eee
簡単に書きます
@抗原性の保持  凍結>パラフィン
 形態維持    パラフィン>凍結
A血球が多いと薄切時に切片がパラパラになりやすい
 しかし可能の範囲
 目的蛋白に影響がなく手間でないならいいのでは?
B脱パラからPODを反応させる前ならどこでもよい
 CD抗原等の一部の蛋白は一次抗体反応後でなければだめなものもある
Cde-maskingは抗体によってbestなものが異なるため自分で条件検討が必要
D1次抗体はAnti-Mouse Xに反応するHostがGoatのようなので、2次抗体はAnti-Goat / HRPでDAB発色

免疫組織染色について 削除/引用
No.4631-1 - 2007/12/19 (水) 13:13:35 - ma1230
免疫組織染色を初めて施行する予定(マウス肝臓)なのですが、わからないことばかりでお聞きしたいことがあります。
@凍結切片、パラフィン包埋切片とどちらが良いでしょうか?
A脱血処理はしておいた方が良いでしょうか?
Bパラフィン包埋切片を使用した際、抗原賦活処理はどのタイミングでするのが良いのでしょうか?紹介の方法によっては内在性ペルオキシダーゼ活性ブロッキングの前後でいろいろありましたから
C抗原賦活処理の方法は熱処理法か酵素処理法かどちらが良いでしょうか?
D一次抗体がポリクローナル抗体(anti-mouse antibogy goat IgG)なのですが、二次抗体では抗マウスIgGでいいのでしょうか?。

多くて申し訳ありませんが、ひとつでも結構ですのでよろしくお願いいたします。

3件 ( 1 〜 3 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。