Bio Technical フォーラム

  • 書き込みがかなり増えてしまいサーバーの負荷が大きくなったので、新しいBioTechnicalフォーラムに移行してください。
  • 新しいトピックは新フォーラムでのみ立ち上げ可能です。レスもつけられません。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | この次のフォーラム(readのみ) | このフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

7件 ( 2 〜 7 )  | 次  1/ 1. /1


グルコース抜きで 削除/引用
No.4183-6 - 2007/05/10 (木) 20:20:33 - Taka
グルコース抜きでやってみましたが、全く支障ありませんでした。
EDTA濃度が高いのはヌクレアーゼ分解を防ぐためだというのは推測できますが、すぐにSDS変性してしまうのであんまり関係ないような気もします。
TEなんかでも大丈夫なのでは、と考えてしまいますがどうなんでしょうかね。

(無題) 削除/引用
No.4183-5 - 2007/05/10 (木) 16:58:08 - 奴隷
pHが高い領域では干渉能があります。浸透圧保護剤だという説明をする方がありますが、たかだか50mMだし、グルコースである理由にもなっていないのではないでしょうか。

手許にある資料としては、Current Protocols in Molecular Biologyの1.7.2に次のようにあります。

Glucose serves as a buffer in step 6 (Solution IIを入れるstep)when the pH of the solution is greatly increased by addition of NaOH. Glucose provides buffering in the range of pH 12 and, by preventing the pH from rising too drastically in step 6, increases the efficiency of precipitation in step 7 (when the pH is lowered by addition of potassium acetate).

(無題) 削除/引用
No.4183-4 - 2007/05/10 (木) 14:44:56 - E.coli
浸透圧を高めてE.coliがバーストしないようにするため
と聞きました。

え? 削除/引用
No.4183-3 - 2007/05/10 (木) 13:41:43 - TS
勉強不足で、すみません。
グルコースに緩衝能があるんですか?

(無題) 削除/引用
No.4183-2 - 2007/05/10 (木) 11:58:22 - 奴隷
Solution IIを入れたときにpHが極端に高くならないようにバッファーとして入っています。

SolutionI中のグルコース 削除/引用
No.4183-1 - 2007/05/09 (水) 23:12:47 - Taka
プラスミド精製に用いるSolution Iにはなぜグルコースが入っているんでしょうか?なくてもいいような気がするのですが。。

7件 ( 2 〜 7 )  | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。