Bio Technical フォーラム

  • 書き込みがかなり増えてしまいサーバーの負荷が大きくなったので、新しいBioTechnicalフォーラムに移行してください。
  • 新しいトピックは新フォーラムでのみ立ち上げ可能です。レスは2009年2月15日までつけられますが、その後は、つけられません。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム(readのみ) | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

エンドノートについて トピック削除
No.1029-TOPIC - 2008/04/24 (木) 11:54:01 - TY
現在、エンドノートの購入を検討しております。エンドノートって単にリファレンスを作製するだけでなく、文献を整理し、検索する機能もあるという話を聞いたんですが、本当でしょうか?また、エンドノートX1の場合、1ライセンスでPC3台まで同時使用可能らしいので、ラボと自宅の両方で使用しようと考えているのですが、この場合、ラボのエンドノートのデータを自宅のほうに移すことは可能でしょうか?
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



5件 ( 1 〜 5 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.1029-5 - 2008/04/25 (金) 13:25:28 - そうだ
>それにしても、日本版(日本語版じゃなく)はどうしてこうも
高いのでしょう?
USではアカデミック版がアマゾンで200ドルくらいが
日本ではユサコを通して買うしかなくて
アカデミック版はなくて5万2千円ですからねえ。
1ドル250円くらいの換算レートです。
ユサコは他にも大体これくらいのレートで雑誌などを輸入販売しているようで
こういう輸入代理店は研究を行う上で障害ですね。
日本語版はないのに。
人件費を出す必要性でしょうね、それはわかりますが
そもそも必要ないステップです。
英語版をアマゾンから買えるなら買った方が良いです。
でも禁止してるのかな。

(無題) 削除/引用
No.1029-4 - 2008/04/25 (金) 01:33:32 - sea
Endnoteに限らず、新しいソフトを使ってみようか検討するときは
私は大体こうしています。

1) 公式ホームページで紹介されている説明を読んでみる
2) マニュアルが手に入れば見てみる
3) そのソフトを紹介しているほかのwebsiteをチェックしてみる
4) ガイド本とかがあればそれも参考にしてみる
5) trial versionがあればそれをインストールしてみる

実際にソフトをインストールすると、Windowsの場合は
レジストリが肥大したり、uninstallしてもシステムに
悪影響が残る場合があるのでそのほかのリソースで
試す価値あり、と判断した場合にtrial versionを
入れるようにしています。

Endnoteの場合は、日本語版のUSACOのWebsiteは大したことが
書いてありませんが、本家の公式サイトでは
マニュアルとかGetting startedとかダウンロードして読めますから
参考になると思います。
それに日本語の解説本も出ていますので、最新版用じゃないにしても
おおまかな機能はわかるはずです。
解説してくれているWebsiteもたくさんありますしね。

それにしても、日本版(日本語版じゃなく)はどうしてこうも
高いのでしょう?

(無題) 削除/引用
No.1029-3 - 2008/04/24 (木) 19:21:34 - T
> 文献を整理し、検索する機能もあるという話を聞いたんですが、本当でしょうか?

本当です。

> ラボのエンドノートのデータを自宅のほうに移すことは可能でしょうか?

可能です。文献ライブラリのデータを持って帰れば、どのマシンの EndNote でも開けます。大学で EndNote Web を契約していれば、インターネットを介して連携する事もできます。

(無題) 削除/引用
No.1029-2 - 2008/04/24 (木) 18:16:07 - う〜んと
無料デモがあるのでご自分で試されるのがよいでしょう。

エンドノートについて 削除/引用
No.1029-1 - 2008/04/24 (木) 11:54:01 - TY
現在、エンドノートの購入を検討しております。エンドノートって単にリファレンスを作製するだけでなく、文献を整理し、検索する機能もあるという話を聞いたんですが、本当でしょうか?また、エンドノートX1の場合、1ライセンスでPC3台まで同時使用可能らしいので、ラボと自宅の両方で使用しようと考えているのですが、この場合、ラボのエンドノートのデータを自宅のほうに移すことは可能でしょうか?

5件 ( 1 〜 5 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を