Bio Technical フォーラム

  • 書き込みがかなり増えてしまいサーバーの負荷が大きくなったので、新しいBioTechnicalフォーラムに移行してください。
  • 新しいトピックは新フォーラムでのみ立ち上げ可能です。レスは2009年2月15日までつけられますが、その後は、つけられません。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム(readのみ) | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

低融点ポリエステルワックスの包埋 トピック削除
No.1039-TOPIC - 2008/04/26 (土) 10:41:15 - 初心者
初めて投稿させていただきます。低融点(37度)のポリエステルワックスを使用して、包埋、組織切片作製を試みているのですが、実際4−7ミクロンくらいで切ってみると、ポロポロして、しっかりしたリボンになりません。包埋はパラフィン(融点56度)と同じように行いました。エタノールでの脱水、キシレンでの透徹の後、最後のポリエステルワックスへのsoakは40度で45分*2で行いました。低融点のポリエステルワックスを使用した包埋はなにか特別な方法があるのでしょうか?どなたかお教え願えませんでしょうか?
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



1件 ( 1 〜 1 )  前 | 次  1/ 1. /1


低融点ポリエステルワックスの包埋 削除/引用
No.1039-1 - 2008/04/26 (土) 10:41:15 - 初心者
初めて投稿させていただきます。低融点(37度)のポリエステルワックスを使用して、包埋、組織切片作製を試みているのですが、実際4−7ミクロンくらいで切ってみると、ポロポロして、しっかりしたリボンになりません。包埋はパラフィン(融点56度)と同じように行いました。エタノールでの脱水、キシレンでの透徹の後、最後のポリエステルワックスへのsoakは40度で45分*2で行いました。低融点のポリエステルワックスを使用した包埋はなにか特別な方法があるのでしょうか?どなたかお教え願えませんでしょうか?

1件 ( 1 〜 1 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を