western blottingに使用できるanti-TLR4の抗体を探しています。
論文ではいくつかそれらしいbandが出ているものもfigureに多く見かけるのですが、
でもなぜかあまり信憑性がないように思います。
lysateのnegacon (TLR4 -/-)がないとつい購入に二の足を踏んでしまう癖が付いてしまい。
大手の抗体メーカーでは販売されてはいるものの。。
多くの論文ではtag付きのfusion proteinとしてTLR4を発現させ、そのtagに対する抗体でIPやTBやってるのを多く見かけます。
そう考えるとTLR4ってendogenousのものではそういった仕事はなかなか難しいのかなあと考えてしまいます。実際、endogenousのTLR4をみてる論文が自分が探した中では信頼できるものがありませんでした。しかしTLR研究は盛んですし、endoのTLR4をみれる抗体はあってもいいようにも思います。santa cruzとかセルシグとかでも普通に売ってますし。しかしついついその抗体を用いた論文を見つけてもnegaconがない場合には信用できないようになってしましました。
もちろんフリーサイトメトリーに使えるanti-mouse TLR4は皆さんご存知の良い抗体はあるのですが、、、immuno blottingに使用できる信頼できる抗体をご存知の方、教えて下さいますでしょうか、宜しくお願いいたします。 |
|