長い間報告ができず申し訳ないです。
制限酵素処理(ベクター、インサート両方)がおかしかったみたいです。
pBluescriptをXho1で処理をすると約3Kbのバンドが検出するのですが、その上に切れ残りではないバンドも出てきて、制限酵素処理の時間を長くするとだんだん薄くなっていくのですが、完全には消えませんでした。
もう片方の制限酵素Hind3で処理をしてもそんな事態にはならなかったので、Xho1によるニックか、制限酵素の活性が下がっていることが理由に考えられました。
新しい制限酵素を使うと、青白選抜後の白の24コロニー中15コロニーにインサートが確認できました。
レポーターアッセイのために次のpGL3へのサブクローニングをしている途中ですが、報告のため一度書き込みさせていただきます。
助言をしてくださった皆様、ありがとうございました。 |
|