Bio Technical フォーラム

  • 書き込みがかなり増えてしまいサーバーの負荷が大きくなったので、新しいBioTechnicalフォーラムに移行してください。
  • 新しいトピックは新フォーラムでのみ立ち上げ可能です。レスは2009年2月15日までつけられますが、その後は、つけられません。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム(readのみ) | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

メンブレンのトレイ トピック削除
No.1283-TOPIC - 2008/06/08 (日) 05:35:45 - ウエスタン
ミニジェル/クライテリオンジェルサイズのメンブレンブロットにちょうど良いサイズのトレイ(洗浄など)を探しています。
トレイの中が3−6つくらいのパーティションになっていて、レーンを切り分けたメンブレンを同時にインキュベーションできるタイプで良いのを教えてください。(アメリカで売っているメーカーで)
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



10件 ( 1 〜 10 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.1283-11 - 2008/06/10 (火) 21:57:34 - ats
100円ショップで楽しんでいますヨ。

(無題) 削除/引用
No.1283-10 - 2008/06/10 (火) 21:44:49 - とおりすがり
すでに出遅れた感がありますが懐かしい話なので。

アメリカにいた時に、The Container Store というチェーン店がいろんな容器を売っており、
楽しくて便利でした。いろんなサイズの容器を買ってWBに使っていました。
近くにあるようでしたらお進めします。

http://www.containerstore.com/browse/index.jhtml?CATID=242
http://www.containerstore.com/browse/Product.jhtml?CATID=74063&PRODID=74601
特に Butter Stay Fresh Container だったかがお気に入りでした。

日本にもこんなお店はないでしょうか?

(無題) 削除/引用
No.1283-9 - 2008/06/10 (火) 16:18:40 - sea
こういうところはラボごとの流儀が出て面白いですね。

私のラボでは同様の角型シャーレにパラフィルムをしいて、
そこに抗体液を入れてからメンブレンをうつぶせ?にいれてます。
9x6cmくらいのミニゲルサイズのメンブレンなら2.5mLで十分です。
ムラにならないようにゆっくりアジテーターにかけていますが。
wash のときには、バリヤーチップのふたを使っています。

(無題) 削除/引用
No.1283-8 - 2008/06/10 (火) 09:56:55 - L
私は箱船を作るのが面倒だったので、パラフィルムを適当な大きさに切って、
角形シャーレに敷いて、その上にメンブレンを置き、抗体液をかけています。
ミニゲル程度の大きさなら、だいたい5 mlの希釈抗体液があれば十分です。

二次抗体反応はこれで十分でした。

(無題) 削除/引用
No.1283-7 - 2008/06/10 (火) 08:37:49 - Eire
私自身は使ったことがないのですが、GenHunter の PerfectWestern Containers (http://genhunter.com/products/perfectwestern/) が、ウェスタンさんの希望する品物に近いのではないかと思います。アメリカの会社でオンライン販売もしています。上記のページにも写真がありますが小さくて見づらいです。ページ上でカタログ請求(ダウンロード)できます。この会社の別の製品を見ているときに偶然見つけて「便利かも」と思った製品です。
ちなみに私がメンブレン(ストリップ)を処理するときには、パラフィルムで箱舟を作っておこなっていました。パラフィルムが疎水性なのでメンブレン上に液を保持しやすく、抗体液や発色(発光)液をケチるのに重宝していました。

(無題) 削除/引用
No.1283-6 - 2008/06/09 (月) 19:23:55 - むむむ…
westernのwashには、角シャーレか15mlチューブを使っていますよ。
washくらいなら、適当な大きさのタッパーでもいいかと思います。

(無題) 削除/引用
No.1283-5 - 2008/06/08 (日) 13:14:35 - SI
ルアーケースを使ってます。釣り具屋があればアメリカでも買えるかなと

(無題) 削除/引用
No.1283-4 - 2008/06/08 (日) 10:15:37 - AP
BioRadのMini incubation tray ミニインキュベーショントレイ(フタ付) を使っていたことがあります。8 lanes/trayです。
URLをはろうと思いましたが異常に長くなるので、BioRadのサイトで検索してみてください。

ストリップの本数がそれほど多くないとき、私は15-mLや12-mLのキャップ付きプラスチックチューブを使います。横に寝せてshakerやrotaterにかければ、0.5 mLくらいの液量からインキュベートできます。

(無題) 削除/引用
No.1283-2 - 2008/06/08 (日) 08:56:06 - mikan
四角いシャーレ(ふたつき)
が便利ですよ!

メンブレンのトレイ 削除/引用
No.1283-1 - 2008/06/08 (日) 05:35:45 - ウエスタン
ミニジェル/クライテリオンジェルサイズのメンブレンブロットにちょうど良いサイズのトレイ(洗浄など)を探しています。
トレイの中が3−6つくらいのパーティションになっていて、レーンを切り分けたメンブレンを同時にインキュベーションできるタイプで良いのを教えてください。(アメリカで売っているメーカーで)

10件 ( 1 〜 10 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を