コンテナでも凍らないですよ。確か、貨物室は室温になってるはずですから。多少は冷えたりするのかもしれないですが、いままで送られたのが増えなかったことはないです。フラスコに培地を口まで一杯に入れて、できるだけ空気を少なくして、万が一でも漏れないようにして送れば大丈夫です。もし、失敗しても、普通に荷物を送るだけなので頼みやすいですし。ラボでFedExナンバーをお持ちでしたら、研究室の負担で頼めるので言いやすいで、今後のためにもラボで持っておられた方が便利ですが、大抵はサービスで送ってくれます。
唯一、気をつけないといけないのは、細胞が遺伝子組み換え体かどうかで、この場合は、向こうが送るときに、箱に組み替え細胞であることを明記する必要があります(向こうの責任です)。書くだけですが。この辺は、向こうがやることで、受け取る側には何も要らないはずですが、一応、不安があったら、学内の組み替えDNA実験主任者に聞いてみると安心ですよ。 |
|