書き込みがかなり増えてしまいサーバーの負荷が大きくなったので、
新しいBioTechnicalフォーラム
に移行してください。
新しいトピックは新フォーラムでのみ立ち上げ可能です。レスは2009年2月15日までつけられますが、その後は、つけられません。
トピック一覧
|
研究留学ネットに戻る
最新のフォーラム
|
このフォーラム(readのみ)
|
ひとつ前のフォーラム(readのみ)
このスレッドをはてなブックマークに追加
酢酸回収
トピック削除
No.1337-TOPIC - 2008/06/15 (日) 11:32:57 - エンリッチ
菌株:Escherichia coli BW25113を用いてなるべく対糖収率と純度を高く酢酸を生産するにはどのような培養条件が良いのでしょうか??
※ 対糖収率⇒生産物(酢酸)の生産量÷原料(グルコース)の消費量
※純度⇒目的の生産物(酢酸)の濃度÷各種生産物量の濃度
-
このトピックにメッセージを投稿する
-
全
2
件 ( 1 〜 2 ) 前 | 次
1
/
1.
/
1
(無題)
削除/引用
No.1337-2 - 2008/06/16 (月) 10:48:03 - ~
酢酸を合成しないような遺伝子破壊の報告はよく見かけるので、
それらを逆に過剰発現させて、
さらに酢酸を資化する遺伝子を潰すのが効率を上げる方法だと思います。
酢酸回収
削除/引用
No.1337-1 - 2008/06/15 (日) 11:32:57 - エンリッチ
菌株:Escherichia coli BW25113を用いてなるべく対糖収率と純度を高く酢酸を生産するにはどのような培養条件が良いのでしょうか??
※ 対糖収率⇒生産物(酢酸)の生産量÷原料(グルコース)の消費量
※純度⇒目的の生産物(酢酸)の濃度÷各種生産物量の濃度
全
2
件 ( 1 〜 2 ) 前 | 次
1
/
1.
/
1
パスワード
を入力してチェックした記事を
チェックした記事を