>久しぶりにゲルを作ってみました。
アクリルアミド溶液は新しく作り直したのでしょうか?
それとも以前使っていたものをそのまま使用したのでしょうか。
プロトコルは以前と同じでしょうから、
違いがあるとすれば、試薬だと思います。
(さすがにAPSは粉末から新しく溶かして使っていますよね)
APSとTEMEDを2倍量入れたら、縮む前に固まりませんか?
スタッキングゲルに目に見えるムラが生じたときや、
ウェルの上部がコームの形に四角くならずに、丸まったとき(こちらがTransplantさんの例に近い?)には、
APSやTEMEDの量を増やしたら改善しました。
>重合させる時の温度などが関係あるのでしょうか?
温度を気にされていますが、特におかしな気温で作成していたのですか?
そうでなければ、試薬や手順のほうが気になります。 |
|