書き込みがかなり増えてしまいサーバーの負荷が大きくなったので、
新しいBioTechnicalフォーラム
に移行してください。
新しいトピックは新フォーラムでのみ立ち上げ可能です。レスは2009年2月15日までつけられますが、その後は、つけられません。
トピック一覧
|
研究留学ネットに戻る
最新のフォーラム
|
このフォーラム(readのみ)
|
ひとつ前のフォーラム(readのみ)
このスレッドをはてなブックマークに追加
キシレン処理のときに・・・
トピック削除
No.1609-TOPIC - 2008/07/22 (火) 16:40:30 - 晴天
困ってます。
具体的にいうと、私のラボはロータリー式の自動包埋装置を使ってます。下記リンク左下のタイプです。
http://www.sakura-finetek.com/product/category/kiki/dassui.html
キシレン等古くなったら、ガロン瓶に回収して、業者に委託してるのですが、そこで問題が。
円柱上の入れ物から、ガロン瓶に入れかえるときに、必ずこぼしてしまいます。ガロン瓶には口の広いロートを差し込んでいるのですが、円柱上の入れ物が口が広く、ビーカーのように注ぎ口がないので、100%こぼれてしまいます。自分がへたくそなんでしょうが・・・。
何かいい方法はないでしょうか?灯油とかをポリタンクに移うつすときに使うポンプぐらいでしょうか・・・
-
このトピックにメッセージを投稿する
-
全
2
件 ( 1 〜 2 ) 前 | 次
1
/
1.
/
1
(無題)
削除/引用
No.1609-2 - 2008/07/22 (火) 18:13:06 - 組織
少々面倒かもしれませんが、灯油ポンプが確実でしょうね。私のラボも一斗缶レベルでキシレンを消費するので、分注用、廃液用と用途に応じて個別に用意してます。床にぶちまける分にはまだいいですが、人体にかけてしまうと大災害になりますので、手で持ちながら直接注ぐのはやめた方がいいと思います。
簡単で安全な方法があれば、私も知りたいです。
キシレン処理のときに・・・
削除/引用
No.1609-1 - 2008/07/22 (火) 16:40:30 - 晴天
困ってます。
具体的にいうと、私のラボはロータリー式の自動包埋装置を使ってます。下記リンク左下のタイプです。
http://www.sakura-finetek.com/product/category/kiki/dassui.html
キシレン等古くなったら、ガロン瓶に回収して、業者に委託してるのですが、そこで問題が。
円柱上の入れ物から、ガロン瓶に入れかえるときに、必ずこぼしてしまいます。ガロン瓶には口の広いロートを差し込んでいるのですが、円柱上の入れ物が口が広く、ビーカーのように注ぎ口がないので、100%こぼれてしまいます。自分がへたくそなんでしょうが・・・。
何かいい方法はないでしょうか?灯油とかをポリタンクに移うつすときに使うポンプぐらいでしょうか・・・
全
2
件 ( 1 〜 2 ) 前 | 次
1
/
1.
/
1
パスワード
を入力してチェックした記事を
チェックした記事を