皆様、お返事ありがとうございます。
> nickが入ってopen circular (nicked circular)になっているのでしょう。
> 通常、OCはlinearよりやや大きめにでますから(EtBr入りゲルですか?だとしたら差が大きめに出ているかも)。
> なんにせよ、XhoIサイトがつぶれている可能性が高いですね。
他の方もおっしゃってる用にXhoTサイトがつぶれてるんですね。
説明不足でしたが、予想のバンド+、その上に同じ量で(XhoTがつぶれていると思われることによる)バンドがでるので、ゲル切り出しで除去してみます。
ところで、nicked circularってなんですか?すいません。
> primer dimerや制限酵素で切れた末端の切れ端などが除去されていないために、
> リンカーとなって想定外のligationが起こっているのかも。
制限酵素で切れた末端の切れ端も、可能性が高そうなので、
ゲル切り出しをして、もう一度やってみることにします。 |
|