現在、トランスフェクション試薬(FuGENE HD)を用いてダブルステイブルな細胞株(HEK293細胞株を使用)を作製しようとしています。1つ目の遺伝子を導入することには成功したのですが、2つ目の遺伝子を導入するのに苦労しています(トランジエントの場合は効率良く導入される)。
そこでエレクトロポレーションを用いて細胞に遺伝子を導入しようと思ったのですが、HEK293細胞株での前例はあるのでしょうか?ES細胞を用いた前例は知っているのですが、ES細胞のようにうまく導入されるものなのでしょうか?
知っている方がおられましたら、教えていただけませんか? |
|