ES細胞にはエレクトロポレーションしたことはありませんが、
細胞、ベクター、ポレーションの機械と条件が変わっているのであれば、
同じ結果になることを期待していい理由が無いと思いますが…
>このように、colony数が異常に少ない場合、どのような原因が考えられますでしょうか?
条件検討不足が一番の原因だと思います。
>以前別のラボの系でtargetingした時は
同じコンストラクトを使っているわけではありませんよね。
それでは比較のしようが無いと思いますが。
>以前はtime constantが5.5sec程度、G418濃度が150ng/mlでしたが、これがそれ程criticalなのかもわかりません。
現在のラボのポレーションの条件はどのくらい最適化されているのですか?
条件次第で1桁くらいは変わると思います。
現在のラボに条件があるということは、条件検討されているのですよね。
その条件が作られたされた際のデータを一度見てみてはいかがでしょうか。
また、time constant とG418の濃度くらいなら、1回分過去の条件でポレーション、セレクションしてみればcriticalかどうかが分かるのではないでしょうか。 |
|