Bio Technical フォーラム

  • 書き込みがかなり増えてしまいサーバーの負荷が大きくなったので、新しいBioTechnicalフォーラムに移行してください。
  • 新しいトピックは新フォーラムでのみ立ち上げ可能です。レスは2009年2月15日までつけられますが、その後は、つけられません。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム(readのみ) | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

核画分のポジコン トピック削除
No.1654-TOPIC - 2008/07/29 (火) 10:24:50 - あべちゃん
細胞画分を取った後、免疫ブロッティングで核画分である事を確認する為に、今まで、Upstate社の抗H2Bラッビトポリクローナル抗体(#07-371)を使用していました。
特異性、感度ともによかったのですが、ポリクローナル抗体のせいか、最近、以前ほど良い状態では無いと感じています。

そこで、マウスモノクローナル抗体で核画分を確認する抗体として皆さんはどのようなものを使用されていますか?
他の細胞画分で非特異的なバンドが検出されなければ良いのですが。

よろしくお願いします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



1件 ( 1 〜 1 )  前 | 次  1/ 1. /1


核画分のポジコン 削除/引用
No.1654-1 - 2008/07/29 (火) 10:24:50 - あべちゃん
細胞画分を取った後、免疫ブロッティングで核画分である事を確認する為に、今まで、Upstate社の抗H2Bラッビトポリクローナル抗体(#07-371)を使用していました。
特異性、感度ともによかったのですが、ポリクローナル抗体のせいか、最近、以前ほど良い状態では無いと感じています。

そこで、マウスモノクローナル抗体で核画分を確認する抗体として皆さんはどのようなものを使用されていますか?
他の細胞画分で非特異的なバンドが検出されなければ良いのですが。

よろしくお願いします。

1件 ( 1 〜 1 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を