Bio Technical フォーラム

  • 書き込みがかなり増えてしまいサーバーの負荷が大きくなったので、新しいBioTechnicalフォーラムに移行してください。
  • 新しいトピックは新フォーラムでのみ立ち上げ可能です。レスは2009年2月15日までつけられますが、その後は、つけられません。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム(readのみ) | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

BlueNative-PAGEを使ったウェスタンについて トピック削除
No.1662-TOPIC - 2008/07/30 (水) 10:57:26 - たろ
間違えて別のトピックに書き込んでしまいましたので、改めてトピックを立ててご質問致します(下記の点でBN-PAGEのキットを買うかどうか迷っています)。

InvitrogenのBN-PAGEのプロトコルではwestern blottingも可能とのことですが、SDS-PAGEのwestern blottingでは染色できなくなってしまうようなconformation-dependentな抗体を使って、BlueNative-PAGEの後にwesternを行ったご経験はありませんでしょうか?

「blot後に8%の酢酸でCBBを良く洗って・・・」等と書いてありますが、conformationを保ったまま染色することは可能でしょうか(試してみる価値はありますか?)
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



1件 ( 1 〜 1 )  前 | 次  1/ 1. /1


BlueNative-PAGEを使ったウェスタンについて 削除/引用
No.1662-1 - 2008/07/30 (水) 10:57:26 - たろ
間違えて別のトピックに書き込んでしまいましたので、改めてトピックを立ててご質問致します(下記の点でBN-PAGEのキットを買うかどうか迷っています)。

InvitrogenのBN-PAGEのプロトコルではwestern blottingも可能とのことですが、SDS-PAGEのwestern blottingでは染色できなくなってしまうようなconformation-dependentな抗体を使って、BlueNative-PAGEの後にwesternを行ったご経験はありませんでしょうか?

「blot後に8%の酢酸でCBBを良く洗って・・・」等と書いてありますが、conformationを保ったまま染色することは可能でしょうか(試してみる価値はありますか?)

1件 ( 1 〜 1 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を