まず、現在の立場は何ですか?
秘書さんに型番を伝えれば、手続きを全部やってくれるラボから、
これから研究室を立ち上げて、ディーラーさんと購買契約を結ばないと何も購入できないラボまで状況はさまざまです。
大学等の研究室で、出入りの業者さんがいるとすると、
1.その文献の材料の欄で、使用した抗体のメーカー名とカタログ番号を調べる
2.出入りの業者さんなどに上記の情報を伝えて見積もりを取る
→これで、あるかどうかの回答が来ます。別に頼まなくても構いません。
3.決裁することができる人に、見積もりを見せ、発注をかける承認を貰う
4.しばらくたつと出入りの業者さんが持ってきてくれます。
というやり取りで購入できるところはあります。
手続きはラボによって異なりますので、まずはラボのボスに確認されてはいかがでしょうか? |
|