> 内因性PO除去したサンプルに、一次抗体と二次抗体を載せなくてDAB発色させたものは、発色しませんでした。
> 二次抗体を、ニチレイのrat組織用に変更して、実験しました。バックはややあるものの、以前よりずっときれいになりました。
この結果からすると、内因性ビオチンよりも二次抗体由来のバックかもしれませんね。一応、ビオチン、アビジンブロックされているわけですし。個人的には、ABC法はどうもバックが出やすい印象を持ってます。私のラボでは、数年前からポリマー系の二次抗体(ニチレイのシンプルステインやDakoのEnvisionなど)を使ってますが、バックが低く、コントラスト良く染まると感じでいます。何より操作が簡単なのが気に入っています。 |
|