色々な染色(例えば、アザン染色やマッソン・トリクローム染色)で、酢酸を使うと思うのですが、部屋中に酢酸のニオイが充満して困っています。早く取り除くいい方法はないでしょうか?
ドラフト内はほぼ毎日行うH-E染色に使う容器等で埋め尽くされ、他の染色をするスペースがありません。
みなさんのラボはどのようにしているのでしょうか?酢酸の強烈なニオイの中染色されているのでしょうか?最近実験を始めたばかりで、このようなニオイにまだ慣れていません。みなさんは慣れて強烈なニオイも平気になっているのでしょうか?
それからこれら染色で使った染色液等はH-E染色同様、使いまわししてますか? |
|