Bio Technical フォーラム

  • 書き込みがかなり増えてしまいサーバーの負荷が大きくなったので、新しいBioTechnicalフォーラムに移行してください。
  • 新しいトピックは新フォーラムでのみ立ち上げ可能です。レスは2009年2月15日までつけられますが、その後は、つけられません。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム(readのみ) | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

AMAXAに適したマウスT細胞株 トピック削除
No.1757-TOPIC - 2008/08/12 (火) 15:15:42 -
このフォーラムにはたいへんお世話になっております。

ヒト由来Jurkat細胞のように、AMAXA法で、siRNAが導入可能な(使いやすい)マウスT細胞株を探しています。

これまでに、DO11.10 や 2B4.11は試しましたが、Electroporationに耐性が弱いらしく、オーバーナイトでほとんどの細胞が死んでしまいます。これらの細胞はいかんせんハイブリドーマですし、特に電気刺激などに弱いのではないかと思います。

実際にT細胞腫瘍などから樹立された株で、使い勝手がよかった、という経験をお持ちの方がいらっしゃったら、ぜひご教唆ください。

また、AMAXAのホームページでは、マウスのプライマリーT細胞でも3割程度トランスフェクトされているデータを出していますが、これはきっとチャンピオンデータですよね。実際はどんなものなのでしょうか。ご存知でしたら、合わせてお教えいただけると助かります。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



3件 ( 1 〜 3 )  前 | 次  1/ 1. /1


http:// 削除/引用
No.1757-3 - 2008/08/13 (水) 06:25:00 - TK-1
EL4

(無題) 削除/引用
No.1757-2 - 2008/08/12 (火) 16:30:46 - 天草四郎時貞
CTLL-2で使っている論文を読んだことがあります。

AMAXAに適したマウスT細胞株 削除/引用
No.1757-1 - 2008/08/12 (火) 15:15:42 -
このフォーラムにはたいへんお世話になっております。

ヒト由来Jurkat細胞のように、AMAXA法で、siRNAが導入可能な(使いやすい)マウスT細胞株を探しています。

これまでに、DO11.10 や 2B4.11は試しましたが、Electroporationに耐性が弱いらしく、オーバーナイトでほとんどの細胞が死んでしまいます。これらの細胞はいかんせんハイブリドーマですし、特に電気刺激などに弱いのではないかと思います。

実際にT細胞腫瘍などから樹立された株で、使い勝手がよかった、という経験をお持ちの方がいらっしゃったら、ぜひご教唆ください。

また、AMAXAのホームページでは、マウスのプライマリーT細胞でも3割程度トランスフェクトされているデータを出していますが、これはきっとチャンピオンデータですよね。実際はどんなものなのでしょうか。ご存知でしたら、合わせてお教えいただけると助かります。

3件 ( 1 〜 3 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を