Bio Technical フォーラム

  • 書き込みがかなり増えてしまいサーバーの負荷が大きくなったので、新しいBioTechnicalフォーラムに移行してください。
  • 新しいトピックは新フォーラムでのみ立ち上げ可能です。レスは2009年2月15日までつけられますが、その後は、つけられません。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム(readのみ) | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

NCBIを日本語で解説した導入本をご存知ですか? トピック削除
No.1758-TOPIC - 2008/08/12 (火) 22:28:20 - 理学部4年
NCBIを使いこなせるようになりたいです。

現在は論文検索や遺伝子情報くらいしか使えていないですが、もう少し色々なことをしてみたいです。

たとえばあるSNPの頻度だとか多発地域を調べたり、その遺伝子が発現する組織や状況など。。

NCBIのそういったことを学べる(できれば日本語)本やサイトご存知でしたら、どうか教えて頂けないでしょうか?

大学院への進学を希望しており、尚更その重要性は理解しています。

お願い致します。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



3件 ( 1 〜 3 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.1758-3 - 2008/08/12 (火) 23:42:44 - A
連続投稿すいません。

http://www.ncbi.nlm.nih.gov/About/textonly.html

機械翻訳にかけるならテキストだけのこちらのページから始めるのが
よさそうです。

(無題) 削除/引用
No.1758-2 - 2008/08/12 (火) 23:40:16 - A
当然といえば当然ですがNCBIのこの当たりから探ると知りたい情報が
得られると思います。

http://www.ncbi.nlm.nih.gov/About/

もちろん英語で内容は膨大そうですが、今後進学を考えているなら
英語を読むことは必須ですからこの時期に英語に慣れる意味も含めて
読まれては如何ですか。

>たとえばあるSNPの頻度だとか多発地域を調べたり、その遺伝子が発現する
>組織や状況など。。

NCBIからこの辺りに関する情報をどれ程得られるのか私はわかりませんが
最初は上のサイトの各ページをGoogleの翻訳などを使って自分が知りたい
情報が載っているページを見つけて、重要なページのみちゃんと翻訳して
見るといいのでは。

NCBIを日本語で解説した導入本をご存知ですか? 削除/引用
No.1758-1 - 2008/08/12 (火) 22:28:20 - 理学部4年
NCBIを使いこなせるようになりたいです。

現在は論文検索や遺伝子情報くらいしか使えていないですが、もう少し色々なことをしてみたいです。

たとえばあるSNPの頻度だとか多発地域を調べたり、その遺伝子が発現する組織や状況など。。

NCBIのそういったことを学べる(できれば日本語)本やサイトご存知でしたら、どうか教えて頂けないでしょうか?

大学院への進学を希望しており、尚更その重要性は理解しています。

お願い致します。

3件 ( 1 〜 3 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を