Bio Technical フォーラム

  • 書き込みがかなり増えてしまいサーバーの負荷が大きくなったので、新しいBioTechnicalフォーラムに移行してください。
  • 新しいトピックは新フォーラムでのみ立ち上げ可能です。レスは2009年2月15日までつけられますが、その後は、つけられません。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム(readのみ) | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

リン酸化の証明について トピック削除
No.2705-TOPIC - 2009/01/22 (木) 20:56:39 - taro
いつも勉強させて頂いてます.
リン酸化の実験をしているのですが,教えて頂けますでしょうか.
あるタンパクのアミノ酸のリン酸化を調べています.そのタンパク質のリン酸化特異的な抗体がないので,一般的なphospho-threonin等で証明しようと考えています.部位は変異体を作製し証明するつもりです.
1.特異的な抗体がなくても論文などで認めてもらえるものでしょうか.
2.必要がなければアイソトープの実験はしなくてよいものでしょうか.
3.ぜんぜん違う質問ですが,あるアミノ酸が異なる複数のキナーゼによってリン酸化されることはありますでしょうか.
宜しくお願いします.
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



7件 ( 1 〜 7 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.2705-7 - 2009/01/26 (月) 14:39:51 - 千夏
3.AktのSer473

(無題) 削除/引用
No.2705-6 - 2009/01/26 (月) 12:28:50 - ミュンヒハウゼン男爵
3.検索してみた。

http://scholar.google.co.jp/scholar?q=%22phosphorylate+the+same+site%22&hl=ja&lr=&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

ありがとうございます. 削除/引用
No.2705-5 - 2009/01/26 (月) 11:31:08 - taro
皆様ご回答ありがとうございます.
とても勉強になります.

抗体が機能すればアイソトープも必要ないと理解しました.
複数リン酸化される場合は注意が必要そうですね.

同じ個所を別のkinaseがリン酸化される場合もあるようですね.

またお伺いするかもしれませんが,宜しくお願いします.

(無題) 削除/引用
No.2705-4 - 2009/01/23 (金) 14:30:45 - genji
eNOSは3つの部位においてそれぞれ複数のキナーゼによってリン酸化されますよ。

(無題) 削除/引用
No.2705-3 - 2009/01/23 (金) 12:31:26 - おお
答えにくいなあ、、とずっと思っていたのですが。

> 1.特異的な抗体がなくても論文などで認めてもらえるものでしょうか.

間接的ですが、変異体で燐酸かが検出されなくて、
WTで燐酸かが検出されれば、先ずは大丈夫でしょう。
若干不安はありますが、、、、
ダメ押しとしてアミノ酸をEやDにかえて、
燐酸かされたたんぱく質の性質を持たせる事
まで出来ればよりよいと思います。

ただ、ほかの部位もそのほかのキナーゼなどの
ターゲットになっていて燐酸かされるなら、
その抗体ではうまく証明できませんよね。
phospho-threonin抗体であまりいい抗体がないと聞いたことが
ありますのでその辺も心配材料です。

> 2.必要がなければアイソトープの実験はしなくてよいものでしょうか.

アイソトープとおっしゃいますが、どんな実験を
お考えなのでしょうか、、、、

確かに32Pを使えば、そのタンパクを消化して、
どのペプチドが燐酸かされていて、セリンなのか
スレオニンなのか、タイロシンなのかまで絞れますが、、、
ただ、そこまでキッちりやっている論文はすくない
ですね。代わりにマスを使うと言う手も取りやすく
なっていると思います。

それか、in vitroで燐酸かの実験をすることを考えている
のであれば、phospho-Ser/Thr抗体でもいいわけですよね
(機能すれば)。

> 3.ぜんぜん違う質問ですが,あるアミノ酸が異なる複数のキナーゼによってリン酸化されることはありますでしょうか.

あったと思うのですが、具体的なものを思い出せません。
RBは細胞周期に応じて燐酸かされ、その燐酸かを触媒する
一つのキナーゼがcdk2である事がわかってます。しかし、
cdk2インヒビター存在下で細胞増殖する細胞が見つかり、
その場合はRBがMAPKカスケードによって燐酸かされることが
見いだされたという報告があります。
多分同じ場所がと思うのですが、、、、そのへんは自身が
ありません。

(無題) 削除/引用
No.2705-2 - 2009/01/23 (金) 11:14:38 - ミュンヒハウゼン男爵
1.特異的な抗体が無くても、その残基のリン酸化であることを変異等で証明できれば問題ありません。むしろ、anti-phospho-Thrなどは、周囲の配列に好き嫌いがあるので、そのリン酸化残基を認識できるかどうかがキモでしょうね。

2.「必要がなければ」もちろん必要ありません。By definition.

3.あります。

リン酸化の証明について 削除/引用
No.2705-1 - 2009/01/22 (木) 20:56:39 - taro
いつも勉強させて頂いてます.
リン酸化の実験をしているのですが,教えて頂けますでしょうか.
あるタンパクのアミノ酸のリン酸化を調べています.そのタンパク質のリン酸化特異的な抗体がないので,一般的なphospho-threonin等で証明しようと考えています.部位は変異体を作製し証明するつもりです.
1.特異的な抗体がなくても論文などで認めてもらえるものでしょうか.
2.必要がなければアイソトープの実験はしなくてよいものでしょうか.
3.ぜんぜん違う質問ですが,あるアミノ酸が異なる複数のキナーゼによってリン酸化されることはありますでしょうか.
宜しくお願いします.

7件 ( 1 〜 7 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を