Bio Technical フォーラム

  • 書き込みがかなり増えてしまいサーバーの負荷が大きくなったので、新しいBioTechnicalフォーラムに移行してください。
  • 新しいトピックは新フォーラムでのみ立ち上げ可能です。レスは2009年2月15日までつけられますが、その後は、つけられません。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム(readのみ) | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

線維芽細胞の接着について トピック削除
No.2728-TOPIC - 2009/01/26 (月) 13:49:49 - momo
今、線維芽細胞をコラーゲンコートのディッシュにはりつけて培養する実験を考えているのですが、線維芽細胞はどのぐらいの時間でディッシュにはりつくものなのでしょうか?
動物種やどこの組織から線維芽細胞を取ったかによっても、やはり違いがあるのでしょうか?
どなたか知っている方がおられましたら教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



10件 ( 1 〜 10 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.2728-10 - 2009/01/31 (土) 23:54:23 -
播種する量で決まると思いますが
Highグルコース培地で3T3の場合7×10の3乗で接着は1時間でした。

(無題) 削除/引用
No.2728-9 - 2009/01/27 (火) 22:39:50 - momo
みなさんたくさんのアドバイスありがとうございます。
大体2〜3時間ぐらいで貼りつくみたいですね。
アドバイス通りに予備実験を行ってみたいと思います。
ありがとうございました。

(無題) 削除/引用
No.2728-8 - 2009/01/27 (火) 13:15:54 - genji
RAW264はfibroblastではありませんが参考までに。

(無題) 削除/引用
No.2728-7 - 2009/01/27 (火) 13:14:53 - genji
NIH3T3やRAW264はTypeIVコラーゲンコートでだいたい2時間もあれば接着します。

私はコラーゲンコートしなくてもぶれないテクニックを持ってますので、ほとんどコラーゲンコートしたプレートは使わないですね。
(潤沢な予算はあるのですがコラーゲンコートは高いですし、他のものにお金を使いたいですから。。。)

気になるようでしたら、細胞数をそろえて、experimental timeを適当に振って、PBSとかでwash outしてそれぞれMTT assayしてみてもよいかもしれませんね。

(無題) 削除/引用
No.2728-6 - 2009/01/27 (火) 12:49:48 - おお
そういえば心筋の細胞をえるときに、たしか
トリプシナイズした心臓を(たぶん)コラーゲン
コートしたディッシュにまき、ファイブロ
ブラストをディッシュに張り付け
しばらくインキュベートして、そのうわずみ
をほかのディッシュにまくと90%以上の効率で
心筋細胞が取れるという方法がありました。

もし参考になるようであれば、PUBMEDなどで
検索されたらどうでしょうか。
残念ながら、インキュベーションの時間とか
覚えてないもんで、、、、

(無題) 削除/引用
No.2728-5 - 2009/01/27 (火) 11:54:15 - TO
以前にタイムコースを取っていたことがありますが、
3時間後ではほぼ接着していたと思います。
組織の違いは分かりませんが、動物種ではほとんど違わない感覚です。
ただし、自分も予備実験は必要かと思います。

(無題) 削除/引用
No.2728-4 - 2009/01/26 (月) 18:43:11 - おお
コートした時、30分ぐらいで、完全に張り付いたと
見かけ上おもえる細胞が可也見られるので、
感覚的には2-3時間で何とかなるかなとは
思います。
これは感覚なので予備実験は行ってほしいと思います。

使った細胞はたしかすでに樹立されている培養細胞
(ヒト)だったと思います。

(無題) 削除/引用
No.2728-3 - 2009/01/26 (月) 16:37:07 - momo
~さん

コラーゲンコート無しのディッシュで数時間培養して弱く貼りつくということは、コラーゲンコート有りではもっと短い時間で強く貼りつく可能性が高いですね。

参考になりました。ありがとうございます。

(無題) 削除/引用
No.2728-2 - 2009/01/26 (月) 15:57:19 - ~
経験的には、TIG7とNUNC社の細胞培養用ディッシュ(コラーゲンコート無し)の組み合わせで、
数時間経てば弱くですが貼りついています。

momoさんが使用される細胞とディッシュの組み合わせで検討してみるのが早いと思いますが。

それと、どの程度強く貼り付いた場合に、
貼りついたとみなすかも決めておく必要があるでしょう。

線維芽細胞の接着について 削除/引用
No.2728-1 - 2009/01/26 (月) 13:49:49 - momo
今、線維芽細胞をコラーゲンコートのディッシュにはりつけて培養する実験を考えているのですが、線維芽細胞はどのぐらいの時間でディッシュにはりつくものなのでしょうか?
動物種やどこの組織から線維芽細胞を取ったかによっても、やはり違いがあるのでしょうか?
どなたか知っている方がおられましたら教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

10件 ( 1 〜 10 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を