Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

個体内でのmRNA配列 トピック削除
No.1035-TOPIC - 2011/10/07 (金) 20:36:06 - ハルナ
お世話になります.気になることを思いついたので質問させてください.

同一個体内において,たとえばA遺伝子のmRNAの塩基配列は,

1.すべて同じになるのでしょうか?
それとも,スプライシング等の段階で

2.多少なりともその塩基配列に違いが生じるものなのでしょうか?

どなたかご存知の方,お教えください.
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



5件 ( 1 〜 5 )  前 | 次  1/ 1. /1


WDB? 削除/引用
No.1035-5 - 2011/10/09 (日) 16:16:41 - ~
まず始めに
>同一個体内の同じA遺伝子から形成されるmRNAの塩基配列に多型があると
真珠を作る稚貝〜成貝の核相は2Nですよね。
目的のA遺伝子がヘテロである可能性があるでしょう。
(それとも使用しているのは近交系のアコヤ貝なのでしょうか?)
遺伝子がヘテロであれば、スプライシングバリアント等を想定しなくてもmatureなmRNAやそれから生じるタンパク質配列はヘテロになりえます。

スプライシングバリアントや2ndメチオニンからの翻訳産物は、検出限界を上げていけばそのうち見つかるものだと思います。
基礎検討で検出できるかどうかに力を入れたいのであれば話は別ですが、
実用化の話であれば、ドナー由来とホスト由来のRNAまたはたんぱく質を実際に見たほうが早いと思いますが。

>ホスト由来のmRNAからできたものか,それともドナー由来のmRNAからのものか
由来を片方に限定する根拠はあるのでしょうか。
双方の細胞の残っている比率(表面積または細胞数)に応じて、それぞれから分泌されたたんぱく質が存在すると考えた方が自然だと思いますが。

ありがとうございます 削除/引用
No.1035-4 - 2011/10/08 (土) 14:29:42 - ハルナ
返信ありがとうございます.

もう少し詳細に状況を説明しますので,よろしければコメントください.

当方,真珠養殖に使われるアコヤ貝を実験材料にしております.

真珠養殖には,最低でも2個体の貝が必要になります.

ひとつは,細胞を切りだす貝(ドナー),もうひとつはそれを移植する貝(ホスト)です.

養殖の一番最初に,ドナーから切り出した細胞片を,丸く貝殻を削った核に貼り付けて,ホストの体内に移植します.

すると,ホストの体内で,ドナーから切り出した細胞がどんどんのびていって核をぐるりと取り囲む組織が出来上がります.これを真珠袋組織といいます.


この真珠袋組織から分泌される各種タンパク質の働きで,ホスト体内の核の表面にも貝殻層が形成されます.これが真珠です.
http://www.mikimoto-pearl-museum.co.jp/shikumi/1_shinju.html


ここで,疑問がでてきました.

真珠袋(もとはドナー由来の細胞)から分泌されるタンパク質は,ホスト由来のmRNAからできたものか,それともドナー由来のmRNAからのものか,です.真珠袋にはドナー由来のゲノムは相当量残っています.

これを調べることを考えると,同一個体内の同じA遺伝子から形成されるmRNAの塩基配列に多型があるとめんどうだな,と思えたので質問させていただきました.

(無題) 削除/引用
No.1035-3 - 2011/10/08 (土) 06:39:08 - AP
RNA polymeraseは校正活性がないし、二重鎖DNAの場合にあるようなミスマッチ修復機構も当然のことながらないので、塩基取り込みエラーによる塩基置換はある程度の頻度で起こっているでしょう。RNAゲノムを持つレトロウイルスでは塩基置換変異が高頻度で起こるのもそのせいですね。

(無題) 削除/引用
No.1035-2 - 2011/10/07 (金) 23:42:17 - 中年
alternative splicingがある遺伝子ならもちろん複数の配列のmRNAが存在しますが、そういうことを尋ねておられるのでしょうか。

哺乳類は2倍体なので、対立遺伝子のそれぞれに由来する多型がある場合もありますね。

個体内でのmRNA配列 削除/引用
No.1035-1 - 2011/10/07 (金) 20:36:06 - ハルナ
お世話になります.気になることを思いついたので質問させてください.

同一個体内において,たとえばA遺伝子のmRNAの塩基配列は,

1.すべて同じになるのでしょうか?
それとも,スプライシング等の段階で

2.多少なりともその塩基配列に違いが生じるものなのでしょうか?

どなたかご存知の方,お教えください.

5件 ( 1 〜 5 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。