Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

beta-Gal 染色と蛍光免疫染色 トピック削除
No.105-TOPIC - 2011/03/03 (木) 21:38:03 - あかね
beta-Gal 染色と蛍光免疫染色を同じサンプルで行いたいのですが、可能でしょうか?

X-Galによる色素が蛍光染色にバックグラウンドとして邪魔にはならないかと心配しています。これまでbeta-Gal染色の経験がなく、経験のある方のご意見をお伺いしたいです。
またもしbeta-Gal染色と免疫染色が同じサンプルで可能なら、注意点等あればお願いします。

詳細は以下の通りです。
ある遺伝子がGene trap (betaGEOの挿入)されたミュータント雄マウスと野生型の雌マウスを掛け合わせ、得られるヘテロなmutant embryo (E4.5 blastocyst)を蛍光免疫染色で解析しようと思っています。50%の割合でヘテロ胚、残り50%が野生型胚が得られる予定ですが、ヘテロと野生型をbeta-Gal染色で区別し(ヘテロ胚はgene trapのgeta-geoを持つ)、その後、同じ胚をつかって蛍光免疫染色を行ないたいです。目的の遺伝子はE4.5日胚で発現しており、同様のmutant 胚でbeta-Gal染色も既に論文で報告されています。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



6件 ( 1 〜 6 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.105-6 - 2011/03/05 (土) 00:05:09 - あかね
皆さんコメントありがとうございます。
抗体を使うのは手ですね。まわりにbGal抗体を持っている人がいないか聞いてみます。
ちなみにbGalの他にいくつか一緒に染色するのでできればrabbitのbGal抗体の情報をお持ちであれば教えていただけないでしょうか?もちろんIFに使える奴です

(無題) 削除/引用
No.105-5 - 2011/03/04 (金) 23:10:58 - AA
Actiasさんもアドバイスされていますが、beta-galも抗体で染色してしまうのが簡単だと思います。
私が使っているのは下記のPromegaの抗体で、マウスの脳を染めています。
http://www.promega.co.jp/Cre_Html.php?pGMPID=1309002
固定が弱いと染まりが悪いことはありますがおおむね良好に使えていますよ。

(無題) 削除/引用
No.105-4 - 2011/03/04 (金) 20:20:01 - Boston-Pullman
ちなみにx-gal産物は緑や赤の蛍光はなかったと思います。青白セレクションした大腸菌で確認できるはずです。

問題は2回行う固定による抗原性の変化だと思います。抗体によるのではないでしょうか。

(無題) 削除/引用
No.105-3 - 2011/03/04 (金) 20:07:31 - Boston-Pullman
ab9361 (abcam)は良さげですね。chickenなので大抵の抗体と共染色できます。ab616でknock-in mouse tissue の染色をした時は綺麗な染色像が得られませんでした。

(無題) 削除/引用
No.105-2 - 2011/03/04 (金) 08:35:11 - Actias
実験デザインに合うかどうか分かりませんが。
いっそのこと、beta-galを蛍光で検出しては?

1.抗beta-gal抗体で染めてしまう。

2.市販されているかどうか分からないけど、Drosophila の胚の染色で、beta-galの基質の論文があります。
http://www.biotechniques.com/multimedia/archive/00010/96201rr02_10174a.pdf

beta-Gal 染色と蛍光免疫染色 削除/引用
No.105-1 - 2011/03/03 (木) 21:38:03 - あかね
beta-Gal 染色と蛍光免疫染色を同じサンプルで行いたいのですが、可能でしょうか?

X-Galによる色素が蛍光染色にバックグラウンドとして邪魔にはならないかと心配しています。これまでbeta-Gal染色の経験がなく、経験のある方のご意見をお伺いしたいです。
またもしbeta-Gal染色と免疫染色が同じサンプルで可能なら、注意点等あればお願いします。

詳細は以下の通りです。
ある遺伝子がGene trap (betaGEOの挿入)されたミュータント雄マウスと野生型の雌マウスを掛け合わせ、得られるヘテロなmutant embryo (E4.5 blastocyst)を蛍光免疫染色で解析しようと思っています。50%の割合でヘテロ胚、残り50%が野生型胚が得られる予定ですが、ヘテロと野生型をbeta-Gal染色で区別し(ヘテロ胚はgene trapのgeta-geoを持つ)、その後、同じ胚をつかって蛍光免疫染色を行ないたいです。目的の遺伝子はE4.5日胚で発現しており、同様のmutant 胚でbeta-Gal染色も既に論文で報告されています。

6件 ( 1 〜 6 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。