Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

Stable cell line 作成にあたりクローニングキャップの使い方 トピック削除
No.1265-TOPIC - 2011/11/29 (火) 19:49:56 - 15
付着細胞(RAW264.7細胞)のstable cell line を作製するにあたり、選択マーカーで生き残った細胞(コロニーを形成している細胞)をクローニングキャップを使用して、回収したいと考えております。

方法としては、ワセリンを底に塗ったクローニングキャップを目的コロニー上に置き、トリプシンを流し込んだ後、ピペッティングを行い剥離・回収、選択マーカー含有の24ウェルプレートで培養する予定でおります。

その際、クローニングキャップ中でピペッティングすることでコロニーを十分に剥離・回収できるでしょうか。
また、回収した細胞を24ウェルプレートで培養する際、トリプシン(約5 %)が含有されていても大丈夫なのでしょうか。

御教授いただけましたら、幸いです。よろしくお願い致します。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



4件 ( 1 〜 4 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.1265-4 - 2011/12/05 (月) 15:57:52 - 15
qq様、〜様

この度はアドバイスをくださり、誠にありがとうございました。
qq様には早急にアドバイスをいただき、ありがとうございました。
自分自身で条件検討する必要があると感じ、早速コロニーピックアップの練習を致しました。

なお、トリプシンを作用させる際には、ディッシュを一度PBSで洗浄しております。

24ウェルに播種したコロニーは、順調にスケールアップできております。
Stableに発現させたプラスミドが機能するかどうかが不安ですが。。。

この度は誠にありがとうございました。

15

(無題) 削除/引用
No.1265-3 - 2011/11/30 (水) 11:27:49 - ~
>ワセリンを底に塗ったクローニングキャップを目的コロニー上に置き、
これの前にはディッシュをPBSで洗っていますよね?
洗っていないと残った培地中のFBSでトリプシンが全く効かない場合もあります。


qq さんの書かれている予備検討を行なうのであれば、撒く細胞数を変更しておいた方が(例えば30, 100, 300cell/5cm-dish)、Plating efficiencyの確認も同時に出来てよりよい実験条件の検討になると思います。

また、5cm dishではクローンリングをあまり入れられず練習しにくい上に、本番でもdish1枚から数個しか取れません。私ならば検討、本番共に10 cm dishでやります。

さらに、セレクションしたディッシュでそのままクローニングするのであれば、導入効率とplating efficiencyの両方を考慮して撒き数を決める必要があります。
私がHeLa細胞でリン酸カルシウム法で入れていたときは、1万〜10万 cells/10 cm dish位で撒いていました。
導入効率がいいときは1万 cells/dish、悪い時は10万 cells/dishのdishで数十個のコロニーが出来、他のコロニーと離れているところから10個くらい取っていました。
(欲しいクローン数に合わせて、撒くdish数は加減していました)

(無題) 削除/引用
No.1265-2 - 2011/11/29 (火) 23:00:37 - qq
親細胞を100cell/5cm-dish程度に数枚まいて、普通の培地で10日くらい培養すると、500-1000細胞のコロニーができますから、それを使って、試してみるとよろしいです。
トリプシンをいくら入れようかとか、濃度をいくらにしようかとか、どの程度ピペッティングしようかとか、いろいろ試したところで、クローンを拾うのが安心ですよね。

Stable cell line 作成にあたりクローニングキャップの使い方 削除/引用
No.1265-1 - 2011/11/29 (火) 19:49:56 - 15
付着細胞(RAW264.7細胞)のstable cell line を作製するにあたり、選択マーカーで生き残った細胞(コロニーを形成している細胞)をクローニングキャップを使用して、回収したいと考えております。

方法としては、ワセリンを底に塗ったクローニングキャップを目的コロニー上に置き、トリプシンを流し込んだ後、ピペッティングを行い剥離・回収、選択マーカー含有の24ウェルプレートで培養する予定でおります。

その際、クローニングキャップ中でピペッティングすることでコロニーを十分に剥離・回収できるでしょうか。
また、回収した細胞を24ウェルプレートで培養する際、トリプシン(約5 %)が含有されていても大丈夫なのでしょうか。

御教授いただけましたら、幸いです。よろしくお願い致します。

4件 ( 1 〜 4 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。