Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

PCA反応における力価の測定 トピック削除
No.301-TOPIC - 2011/04/16 (土) 11:23:53 - pino
受動皮膚アナフィラキシー(PCA)反応の実験の検討をしています。
文献中で「用いる抗血清中IgEの力価をラットPCAにより評価した(IgE antibody titre of the antiserum was 1:512 as assessed by rat PCA.)」と言う表記をよく見るのですが、具体的な手技が省略されており分かりません。

文献によっては1:256、1:512、1:1024と表記されています。
具体的に何をどのようにして測定し、どのように計算処理した抗体の力価が
何の比率で表わされているのでしょうか。

PCA反応の手技自体は理解しましたが、力価の求め方という部分が分かりません。ご教示のほどよろしくお願いします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



2件 ( 1 〜 2 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.301-2 - 2011/04/22 (金) 10:26:59 - 抗体です


抗体価
読み方:こうたいか
【英】:Antibody titer

動物がウイルスに感染すると血清中に抗体を産生するが、ウイルスなどの蛋白質(抗原)に対して産生された抗体の量を示す指標。通常は、検査室で血清を2倍ずつ段階的に次々と希釈して、抗原抗体反応により抗体価を決定する。この方法で血清を希釈していくと、ある段階で抗原と反応しなくなる。この反応しない一段階手前の血清希釈倍数の逆数を抗体価として表す。例えば、1/2、1/4、1/8、1/16、1/32、1/64、1/128と順次希釈し、抗原抗体反応で1/64以上に希釈した血清で反応がなくなれば抗体価は32倍ということになる。実際には、発熱した馬の発症時の馬鼻肺炎ウイルスに対する抗体価が4倍で、回復期の抗体価が128倍であれば、抗体価が32倍上昇したことを示しており、発熱の原因が馬鼻肺炎ウイルスの感染によるものと診断される。

PCA反応における力価の測定 削除/引用
No.301-1 - 2011/04/16 (土) 11:23:53 - pino
受動皮膚アナフィラキシー(PCA)反応の実験の検討をしています。
文献中で「用いる抗血清中IgEの力価をラットPCAにより評価した(IgE antibody titre of the antiserum was 1:512 as assessed by rat PCA.)」と言う表記をよく見るのですが、具体的な手技が省略されており分かりません。

文献によっては1:256、1:512、1:1024と表記されています。
具体的に何をどのようにして測定し、どのように計算処理した抗体の力価が
何の比率で表わされているのでしょうか。

PCA反応の手技自体は理解しましたが、力価の求め方という部分が分かりません。ご教示のほどよろしくお願いします。

2件 ( 1 〜 2 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。