お世話になります。 
生物の研究を始めたものです。 
継代について質問があります。 
 
@遠心分離には細胞を回収すること以外に何か目的はありますか。例えば、トリプシンを取り除くためなどです。 
遠心分離後にできた細胞の塊がすごく硬く、ピペッティングをたくさんしないとほぐれません。ぎりぎりまで回転数を下げてあげた方が細胞には良いのでしょうか。 
 
Aガラスにゼラチンやコラーゲンをコーティングしていますが、PBSで洗浄したり培地交換したりするとコーティングははがれてしまいますか?細胞の育ちがディッシュ毎で異なるので、コーティングがはがれてしまっているのかなと思いました。 
 
 
初歩的な質問で大変申し訳ございません。よろしくお願いいたします。 | 
      
      |