免疫染色をするときに、脱パラ後に水洗せず内因性ペルオキシダーゼ処理後に、パップペンで組織を囲みますが、この時、切片がみるみる渇いてくるので大変焦ります。 
絶対に切片を乾燥させてはいけないと教わったので、アルコールが渇いていく傍から焦って書いてると、まだ濡れてる所ではペン先が滑って液が出てこないし、グッとペン先を押すとドべっと出てしまうし、、、。 
いつもまともな円を描けたことがありません。 
抗体を乗せる前なら切片が乾燥しても問題ないのでしょうか? 
皆様はどのようになさっているのでしょうか? 
教えていただけると助かります。 
どうぞよろしくお願いいたします。 | 
      
      |