| 
        | マウスにワクチンタンパクを投与後、回収した脾細胞を活性化させ、FACSでサイトカインなどを調べようと考えています。コントロールにはワクチン非投与マウスを使用します。 
 質問は脾細胞の活性化方法で、in vivoで使用した同一タンパクを使って刺激するか、それともマイトジェンなどの非特異的な方法で刺激する方が良いのか悩んでいます。
 どちらが良いかと言えば、当然同一タンパクを使用する方だとは思いますが、
 仮にマイトジェンを使用し、両マウスのサイトカイン産生に差があったとすれば
 抗原特異的な反応と判断しても良いのでしょうか。
 
 ご回答宜しくお願いします。
 |  |