N/PはLNPの場合は、カチオン性脂質に含まれるアミノ基(N)(プラスに荷電)と核酸に含まれるリン酸基(P)の比率になります。
基本的には一つのヌクレオチドには一つの核酸が含まれるので、mRNAの塩基数=Pの数という理解であっています。
一般的にはLNPを細胞膜透過させるにはN/Pを2以上にする必要があると言われています。ポリアミノ酸の場合と同じような考えかたでいいと思います。↓こちらもご参照ください。
ttp://www.kenkyuu2.net/cgi-biotech2012/biotechforum.cgi?start=1;mode=view;Code=8264 |
|