大昔に作成された生化学実験は、試薬の改良や実験目的によっては不要な操作が含まれている場合があると思います。
例えば、PCRではFinal Elongationは短いPCR産物であればそこまで重要ではない(数kbのPCR産物では重要?)から省略しているなど、裏付けデータを伴わない情報でも良いので良ければご教示ください。着想のヒントにしたいので雑談がてら書き込んでくださればと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
Initialization:95℃で10分
Denaturation:94-98℃で20-30秒
Annealing:50-65℃で20-40秒
Extension/Elongation:72℃で1分/1kb(キロベース)
Final Elongation:72℃で5-10分 |
|