>[Re:5] aatさんは書きました :
> ドミナントネガティブの定義は基本的には、WTのタンパク質も完全無効化するものと考えていたのですが、一部の機能の無効化であって、他の機能は無効化されていないというところでしょうか。
分子間レベルで何が起こるか想像を巡らせると、無効化とか単純な話ではないだろうと想像できるのでは?ドミナントネガティブってなんですかって言うテスト問題を解くような思考はやめるべきだと思いますよ。そもそも完全とか妄想が入ってないですか?
阻害剤も、同じターゲットの2種類の阻害剤で逆の効果が見られたというのもありますし。
具体的な話はできませんが、そう言う事はあっても不思議でないと思っているので、その時にどう言うふうに実験を進めるかが研究者に求められている事だと思います。 |
|