マイジェクター 29G x1/2 を使用してます。
インシュリン注射用の1ml容量の針一体型シリンジです。小型で片手で持てますし、針が短いので深く刺しすぎて内臓や血管を傷つけるリスクが低いので初心者でも失敗なく注射できます(初心者で始めて、今まで相当な数やってて、ルーチン仕事でそれほど意識して注意深くやってるわけでないですが、血管や内臓を損傷して死んだことは1度もないです、これ以外の針とシリンジも使ったことありますが感覚的に格段に難しかったです。)
欠点があるとしたら、あまり針の刺入が浅すぎると液が皮下に止まって皮膚が膨れたり(皮下からも吸収されるのでそれはそれでいいのですが)、針入口から液が漏れることがたまにあります。
(注射の仕方は人それぞれやりやすいようにやれば良いと思いますが) ケージの網に捕まらせた状態(足が浮くと本能的にゲージを掴み、離しません)で尻尾を持って逆さにして利き手でない方の手で、親指と人差し指で尻尾をみまみ、それ以外の指で背中の皮膚をしっかり摘んで腹部を露出させて、利き手で注射器を持ち(注射器を親指以外の指でつかむようにもち親指をシリンジに当てる。こうすることで針が必要以上に深く入ることが防げる)、腹部中央のラインよりもやや下腹部側の右もしくは左側に針の角度を斜めにして刺します。針はその長さの半分か、それよりより少し深いくらいまで刺します。この全行程は慣れれば1匹あたり30秒以内でできます。 |
|