Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

ラボ内での実験結果の撮影環境について トピック削除
No.13024-TOPIC - 2025/07/07 (月) 16:38:50 - Bio-Learner
ラボ内に実験結果を撮影できるスペースを設けたいと考えています。
これまでは,個人的に,一般的な撮影ボックスと自作のライトボックスを使って寒天培地上のコロニーなどを撮影してきました。

この度,所属員が共通して使える撮撮影環境を整備したく,みなさまがどのように工夫されているか教えていただだきたく存じます。

現時点での希望条件は以下のとおりです:
撮影対象:寒天培地上のコロニー,マウス(個体・組織)
照明:透過光および落射光の両方を検討中
画質:論文投稿に耐える程度
予算:撮影ボックス・照明・カメラ・固定台・バッテリー等含めて30万円程度

どうぞ,よろしくお願いいたします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



4件 ( 1 〜 4 )  前 | 次  1/ 1. /1


コメントありがとうございます 削除/引用
No.13024-4 - 2025/07/10 (木) 10:14:26 - Bio-Learner
G25さん,おおさん,丁寧なコメントをありがとうございました。

お二方とも全く異なるアプローチで撮影環境を構築されていて,それぞれ大変参考になりました。
とくに,G25さんの「照明付きコピースタンド+接写に強いデジカメ」という構成は,イメージャーを持たない私たちのラボにも導入しやすく,たいへん勉強になります。

おおさんのように,イメージャー持っているラボであれば,それを中心として整えていく形になるのかと思います。

機材選定など,もう少し具体的に詰めていくつもりです。
貴重なご助言に心より感謝いたします。

(無題) 削除/引用
No.13024-3 - 2025/07/08 (火) 11:52:47 - おお
わたしはDNA検出とかWB検出のイメージャーを使ってます。落射はそのイメージャーに取り付けられています。白色光の透過光はLED lightのトレーサーを別に用意して下にひいてます。大昔に使っていたのは白色透過光のライトボックスも備え付けられてましたのでその必要はなかったのですが、それも壊れてその後に使い始めたやつは備え付けられてなかったので。

(無題) 削除/引用
No.13024-2 - 2025/07/07 (月) 17:41:36 - G25
まずは照明付きのコピースタンドをベースに、
(こんな感じの)
ライトボックス
(最近はLEDの薄型、安価なのがなんぼでもある)


フィルムカメラの時代は、そういう目的では一眼レフ一択だったけど、今なら安いデジカメでも遜色ないので、手頃なのを選べばいいでしょう。
ただし被写体に応じた接写レンズや広角レンズに付け替えるというようなことはできないので、接写に強い機種、光学ズームの性能の良いのが付いている機種がいいかも

ラボ内での実験結果の撮影環境について 削除/引用
No.13024-1 - 2025/07/07 (月) 16:38:50 - Bio-Learner
ラボ内に実験結果を撮影できるスペースを設けたいと考えています。
これまでは,個人的に,一般的な撮影ボックスと自作のライトボックスを使って寒天培地上のコロニーなどを撮影してきました。

この度,所属員が共通して使える撮撮影環境を整備したく,みなさまがどのように工夫されているか教えていただだきたく存じます。

現時点での希望条件は以下のとおりです:
撮影対象:寒天培地上のコロニー,マウス(個体・組織)
照明:透過光および落射光の両方を検討中
画質:論文投稿に耐える程度
予算:撮影ボックス・照明・カメラ・固定台・バッテリー等含めて30万円程度

どうぞ,よろしくお願いいたします。

4件 ( 1 〜 4 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。