お世話になります。
GST-PreScission Proteaseの大腸菌からの発現精製を行いました。
溶出は15 mM GSH in 50 mM Tris, pH8.0で行いました。
諸事情により、溶出した直後のまま(buffer交換はせずという意味です)、GST-PreScission Proteaseを4度保存せねばなりません。
ここで質問させていただきたいのですが、
1. 15 mM GSH入りのbufferに長時間GST-PreScission Proteaseを入れておくことに、自然分解以外の何か問題はありますでしょうか?
2. 皆様は仮に切断したいタンパク質の反応液の100分の1量のGST-PreScission Proteaseを入れるような場合、わざわざbuffer交換せず、15 mM GSH入りのbufferに入ったGST-PreScission Proteaseを使っても問題はないでしょうか?
わかりにくい質問で恐縮ですが、ご教示いただけましたら幸いです。 |
|