Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

論文管理ソフト トピック削除
No.13095-TOPIC - 2025/08/29 (金) 09:32:42 - くるくる
いつも勉強させていただいています。
論文管理ソフトって皆さん何を使っていますか?
量も膨大になってきて、一々自分で整理するのが手間になってきました。
有料でも無料でも、おすすめの物があれば使用感を教えて下さい!
よろしくお願いします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



6件 ( 1 〜 6 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.13095-6 - 2025/08/29 (金) 16:51:02 - ちょっとGPT


キーワードやキーフレーズ、コンセプトをAIに伝えると探してくれますよ。

結構 いい加減な論文情報を返してくることもあるので、次のようなことを伝えています

 ひとつずつpubmedで存在することを確認してから、Doi込みの引用文献リストを作成してください。
 オーサーガイドラインは次のリンクを確認して:

Endnoteも所有していますけど、使わなくなりました。

(無題) 削除/引用
No.13095-5 - 2025/08/29 (金) 13:45:54 - G25
私は無償の環境でZotero使っています。
Zoteroのクラウドを使わないで、普段使いのコンピュータのみで仕事するなら無償版でOK。私はZoteroのworking directoryをOneDriveに置いているので、複数のコンピュータで使用可能になっているはず。モバイルやタブレットのアプリ版ではそういう使い方できないみたいだけど。

Forefoxのプラグインを使って、クリック一つでwebで見つけた文献を。文献情報をZoteroに取り込めたり、文献以外のファイル(自分で書いた文書とかプロトコール、説明書、チラシなど)も一括して管理できるので重宝している。

(無題) 削除/引用
No.13095-4 - 2025/08/29 (金) 12:12:29 - あああ
ちょっとGPTさんの方法、できたら結構楽そう。
どんな感じでAIに命令してますか?

(無題) 削除/引用
No.13095-3 - 2025/08/29 (金) 11:50:55 - ちょっとGPT
管理などしないという方法も。

データベース管理は、Pubmed。

論文をかくたびに、AIも併用しながら、検索。

整形もAI。

(無題) 削除/引用
No.13095-2 - 2025/08/29 (金) 10:14:17 - あああ
定番はendnoteかmendeleyだろうな

論文管理ソフト 削除/引用
No.13095-1 - 2025/08/29 (金) 09:32:42 - くるくる
いつも勉強させていただいています。
論文管理ソフトって皆さん何を使っていますか?
量も膨大になってきて、一々自分で整理するのが手間になってきました。
有料でも無料でも、おすすめの物があれば使用感を教えて下さい!
よろしくお願いします。

6件 ( 1 〜 6 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。