Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

マウス用三種混合麻酔の耐性について トピック削除
No.13115-TOPIC - 2025/09/18 (木) 20:53:39 - 水滴
頭蓋内にルシフェラーゼ搭載のがんを移植し、in vivo imagingでがんの増大を経過観察する、という実験を行っています。
がんを移植する際や、imagingでの観察時、経過観察終了時の解剖の際に三種混合麻酔を使用しています。
三種混合麻酔:ドミトール、ベトルファール、ミダゾラムを混ぜた麻酔薬です。

がん移植時はかなり強い痛みが起こるため、この三種混合麻酔を200µL(かなり多い)腹腔内投与しています。
その後も経過観察をimagingで行う際に、機械の故障でイソフルランを使用できないため、三種混合麻酔で眠らせて撮影中は動かないようにしています。(この時は100µL)
移植や撮影終了時には、拮抗薬であるアンチセダンを投与しているのですが、
頻繁に投与しているためか、だんだん麻酔が効きづらくなり、最後の解剖時にはなかなか眠ってくれなくなります。
アンチセダンはドミトールに対する拮抗薬なので、ベトルファールによる耐性がついてしまっているのでしょうか?
お聞きしたいことは下記の通りです。
・麻酔に対する耐性はベトルファールによるものか?
・アンチセダンを投与した方が耐性はつきにくいか?拮抗薬による覚醒(?)と耐性は関連しているか?
・最終の解剖はどうしても生きたまま眠らせてしないといけないのですが、
その解剖までにできる限り耐性をつけないようにするにはどうしたらよいか?
お願い致します。
また、不明点などありましたら遠慮なく聞いてください。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



2件 ( 1 〜 2 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.13115-2 - 2025/09/18 (木) 20:55:08 - 水滴
投与量の単位が文字化けしていたため、追記です。

がん移植時:200マイクロリットル
imaging撮影時:100マイクロリットル

です。

マウス用三種混合麻酔の耐性について 削除/引用
No.13115-1 - 2025/09/18 (木) 20:53:39 - 水滴
頭蓋内にルシフェラーゼ搭載のがんを移植し、in vivo imagingでがんの増大を経過観察する、という実験を行っています。
がんを移植する際や、imagingでの観察時、経過観察終了時の解剖の際に三種混合麻酔を使用しています。
三種混合麻酔:ドミトール、ベトルファール、ミダゾラムを混ぜた麻酔薬です。

がん移植時はかなり強い痛みが起こるため、この三種混合麻酔を200µL(かなり多い)腹腔内投与しています。
その後も経過観察をimagingで行う際に、機械の故障でイソフルランを使用できないため、三種混合麻酔で眠らせて撮影中は動かないようにしています。(この時は100µL)
移植や撮影終了時には、拮抗薬であるアンチセダンを投与しているのですが、
頻繁に投与しているためか、だんだん麻酔が効きづらくなり、最後の解剖時にはなかなか眠ってくれなくなります。
アンチセダンはドミトールに対する拮抗薬なので、ベトルファールによる耐性がついてしまっているのでしょうか?
お聞きしたいことは下記の通りです。
・麻酔に対する耐性はベトルファールによるものか?
・アンチセダンを投与した方が耐性はつきにくいか?拮抗薬による覚醒(?)と耐性は関連しているか?
・最終の解剖はどうしても生きたまま眠らせてしないといけないのですが、
その解剖までにできる限り耐性をつけないようにするにはどうしたらよいか?
お願い致します。
また、不明点などありましたら遠慮なく聞いてください。

2件 ( 1 〜 2 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。