| 
        | >プライマーは、配列はメチル化を考慮して作成するのでしょうか? 
 バイサルファイトシーケンスなら、プライマーはCpGを外して設計します。
 (メチル化の有無に関わらず、PCRがかかるように)
 
 >バイサルファイド未処理のコントロールでは、PCRかかっています。
 
 バイサルファイトシーケンス用のプライマーでですか?
 
 バイサルファイト有り無しでPCRを、との意見がありますが、
 バイサルファイト有り無しではPCRのかかるプライマーが異なる思いますが、、、
 
 バイサルファイト処理後は、DNAの質が悪くなっているので、
 増幅産物は短めにした方がPCRがかかりやすいです。
 
 No.1587-9からも、仰るようにプライマーの設計があやしいです。
 (polymeraseを変更して改善することもあります)
 
 ちなみに私はMethyl Primer Express (ABIから落としてきたフリーソフト)を用いています。
 |  |