| 
        | 最近、酵母の研究を始めたものです。 基本的なことで恐縮ですが、出芽酵母の生育について1つ質問があります。
 
 出芽酵母はグリセロールを単一の炭素源として生育可能なのでしょうか?
 教科書その他を見ますと、好気条件ではグリセロールを資化できる、ミトコンドリア欠損株では資化できない、などの記述があります。
 ところが、実際に培養してもほとんど生育しないのです。液体培養です。
 
 発酵によって生育しないのは理解できますが、ミトコンドリアが正常な場合、グリセロールキナーゼを初発として解糖系に入り、TCAサイクルが動くことによって生育可能だとは思うのですが・・・
 
 ご専門の方々からのご助言をお願いいたします。
 |  |