| 
        | タイトルの通りですが、プラスミドをアガロースゲルから回収した ときの形質転換の効率が悪くて困っています。
 考えられる原因と、その対策等があれば教えて頂きたく思います。
 
 プラスミドを回収するkit としては、
 1、geneclean
 2、QLAquick gel extraction
 の2つは試してみました。
 
 また、アガロースゲルについては、TAE とTBE の2つを試してみました。
 
 プラスミドを回収後は、再度アガロースゲルに流して
 回収率を見積もっていますが、TAEの方が若干良いらしく、
 50%程は回収出来ていると思います。
 
 しかし、その後の形質転換の効率が悪く困って居ります。
 使っている菌やプラスミドの形質転換に問題はなく、
 アガロースゲルで50%回収出来ているとすれば、2000~3000個程は生えて
 くるはずなのですが、現実にはせいぜい2~3個程しか生えず、
 何故なのか理由も解らなければ対策も立てられていないという状況です。
 |  |