| 
        | >通常DAB調整時はTris bufferにH2O2を加えるかと思いますが, 酵素反応液に何かしらのバッファーをするのは普通ですが。
 要時に固体DABを溶解する場面の話でしょうかね。
 私はあらかじめ溶解したDABストック溶液を酵素反応液に加えます。
 
 >tabletはtris含有としか書いてありません。
 DABにはフリーアミンのものと塩酸塩があります。そのタブレットはフリーアミンではないでしょうか。
 塩酸塩は純水に可溶ですが、フリーアミンは不溶です。
 フリーアミンを溶かすには塩酸などでpHを中性付近まで下げるか、中性付近のバッファーを使う必要がある、そういうことではないでしょうか。
 |  |