| 
        | いつも勉強させて頂いています。 
 免疫染色のマウント剤をウェルにアプライするとき、気を付けなければならないことを教えて頂きたいです。
 私は8ウェルのスライドガラスを使用しており、1ウェルずつ5μLのマウント剤を入れているのですが、カバーガラスをかけるとどうしてもエアーが入ってしまいます。
 ヒトによってはあふれるくらいマウント剤を入れて乾くまで一日おくという人もいるらしいのですが、私は長く置いてエアーが入ってしまうのがいやなので30分程度置いてから共焦点顕微鏡観察を行っています。
 
 マウント剤のアプライの仕方がまずいのか、量が足らないのか、一応いま試せることは全部やってみたつもりです。
 
 みなさまのご意見をお聞かせください。
 |  |