| 
        | おおさん、コメントありがとうございます。 早速テストしてみました。
 
 1050KBサイズのTIFFイメージをPPTにpaste、またinsertしてみました。(Windows7、PPT2007使用)
 
 残念ながら、どちらのやり方でも、オリジナルのイメージより解像度は落ちてしまいました。
 また、Pasteした画像とInsertした画像で見た目には違いはなさそうです。
 ちなみに、それぞれのPPTファイルのサイズはpaste 638KB、insert 638KBと違いはありませんでした。※どちらもオリジナル画像より小さくなっています。
 
 このPPTの自動的に画像を圧縮する機能を解除したいのですが、その方法が今のところ見つかりません。
 もしどなたかご存知でしたら、教えてください。
 
 画像が劣化するといっても、プロジェクターで使う分にはわからないほどの微妙な劣化です。
 ただ、自分の場合はPPTのファイルをTIFF、もしくはPDFに変換して投稿用のFigureに使いたいという意図もあり、可能な限り画像の劣化を防ぎたいと思っているところです。
 ※「Photoshop、Illustratorを使え」という叱責があるかとは思いますが。。。。
 
 
 #2のトラブルに関しては、
 もしかしたらオフィスと家でversionの違うPPTを使っていることが原因なのかもしれません。
 同じような経験をされた方で、これに関する解消法などありましたら、よろしくお願いします。
 |  |